※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バナナをあげて3日目で下痢が続いています。症状が出たら病院へ行くべきか悩んでいます。食べ過ぎやアレルギーの可能性も考えられます。離乳食歴は2週間4日で、食欲旺盛です。

離乳食のアレルギーでしょうか?

一昨日からバナナをあげて今日で3日目です。
昨日から下痢が続いています。

ミルクも飲むしいつも通り寝るし機嫌も普通です。

初めてあげた日には特に症状が出なかったのですが、
二日目、三日目に下痢をする場合、明日病院に行くべきでしょうか?

あと考えられるのは食べ過ぎかもしれません。

離乳食を初めて今日で2週間と4日ですが
食べるのが好きみたいで、スプーンを取り返してばくばく食べます。

今日のメニューは、10倍粥3さじ、麦茶3さじ、りんご3さじ、バナナ3さじ、にんじん3さじです。

もっと欲しいみたいで沢山あげてしまいました。

コメント

ぷー

必ずではないと思いますが、私が聞いた話ですとアレルギーはやっぱり皮膚症状が一番多いらしいです。
単純に食べ過ぎたか、バナナはお腹ゆるくなりやすいのでその影響もあるかもしれませんし、胃腸炎などによる下痢かもしれません。
あまりにも下痢が続くなら小児科で整腸剤もらえると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    少し様子を見てみます🙇‍♂️

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

うちの子はずっと便秘でバナナやリンゴさつまいもなどをあげるとうんちがすんなり出たので1歳すぎた今もあげてますが、
バナナとりんご両方あげてるようなのでそれもあるかもですね!
お腹が痛くて泣く、嘔吐があるとかじゃなければもう少し様子見でも大丈夫かなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    両方あげているのが関係しているかもしれないですね💦

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

一概には言えないですがバナナとりんごが影響出てそうな感じがします

バナナとりんごはお腹緩くなりやすいので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    お腹が緩くなるの知らなかったです💦

    • 12月11日