※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保護者がインフルにかかり、子どもにうつらない可能性はあるでしょうか?

親が先にインフルになり、完全な隔離は出来なかったけど、子どもに移らなかったという方いますか?😭💦

子供の保育園でインフルが流行り出し、嫌だな〜と思った矢先に私がインフル感染しました。。在宅勤務でスーパーと保育園の送迎しか外出してないのに…..

下の子はまだママママだし、上の子も寝る時はママとじゃないとダメなので、完全隔離はできず過ごしています。私はマスクして、食事は別でとっています。

こんな状況で子どもにうつらないですむ可能性ってありますかね?😂

コメント

まる

わたしが先週水曜日に発熱してインフル診断で同じような状況ですが今のところはまだかかってません😂
来週以降が不安ですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!水曜日発熱ならもう5日たってるし、大丈夫そうじゃないですか!?🥺希望が持てます🙏

    • 12月10日
mithrandir

お辛いのにお世話もあって大変ですね💦

数年前ですが、私の場合、とにかくなにか触る前に手を消毒していました。
一番付着するところですし、触れば付いてしまいますから。

あとは、ドアノブやスイッチ、トイレのレバーやフタなど、自分も子供も触る場所を消毒。
子供の手も時々消毒。
寒いけどこまめに換気。

こんな感じでやったら誰にもうつらなかったです。

子供からスタートした年は一家全滅しました😂

はっさく

お風呂がいちばんの感染源だと聞いたことがあります。ママはうつってパパだけうつらないのって、ママがよくお風呂いれてあげること多いから出そうです。

そんな私は息子二人のインフルがっつりうつりました。3人でインフル辛かったです!お大事に‼️