
シングルマザーで付き合ってる方と同棲するのって、付き合ってどれくらいからが良いと思いますか?
シングルマザーで付き合ってる方と同棲するのって、付き合ってどれくらいからが良いと思いますか?
- のあ(6歳)
コメント

あおあお。
こどもがいる場合、結婚が決まってからかなぁと思います✋🏻✨

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私の経験ではありませんが、親しい人が結婚を視野に交際数ヶ月で同棲をしましたがいざ一緒に住むと思っていたのと全く違って価値観も合わず聞いてない…詐欺だ…と思う程だったようで、色々と訳有で別れ話で警察まで間に入っています💦
しかも相手は出会ってすぐとかではなく長年友人関係にあった人です💦
なので、付き合っているだけでは分からないのでもし結婚を視野にであれば早めにお相手を知る方が良いのではないかと思いました😓
その話を聞くまでは私個人の考えは付き合ってすぐ同棲なんて!いざ別れるとなったら子供が可哀想…等とマイナスに思っていましたが、一概に言えないなとも思ったので、かなり難しい判断になりますよね💦💦
-
のあ
お返事ありがとうございます!
そうなんです😭わたしももう2度と失敗したくないので同棲してどんなひとか見極めて、この人とならって思えて入籍したいなって思ってて😭わたしの友達にも同棲したら思った人と違ったって言ってる友達結構いて💦その人の本性が少しでもみてますもんね。
でもみなさんが子供のことを考えてって言ってることもよく分かります。
かなり難しい判断…その通りですね😭- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合、身内の話なので本人よりその子供の事が心配だったので厳しい助言もしました💦
子供には何の罪もないし、相手に懐いていればいるだけ一緒にまで暮らして離れる時に子供が悲しむ、子供には大人の事情なんか関係ない、むしろ大人の都合でしかないと…
ただ、子供もやはり父親という存在を求めていたからこそ再婚自体は反対しないけど慎重になってほしかったので💦
でも今回のパターンが特殊かもしれませんが、もし結婚を前提に暮らしてそのまま籍を入れていたらと思うとゾッとしました💦💦
結婚して離れるのと恋人として離れるのとでは訳が違うので😓
私の身内も2度目の失敗は絶対にしたくない!という思いだったからこそ、まだ子供にとってはいい思い出のままトラウマを受けるよりは寂しいのは一時なので、今回の判断が結果的によかったのかなと思いました😭
周りの意見や自分の気持ち等も有り、何が良いのか判断するのは簡単ではないかと思いますが後悔のない決断が出来るようにと願っております😌✨- 12月10日
-
のあ
ご丁寧にご返信頂きありがとうございます😭
わたしも子供のことを第一に考えたい気持ちは同じです。
籍を入れるのといれてないのとでは全然違いますよね。子供が懐いてるから別れるってなると子供が可哀想なのはほんとにそうです。
わたしの親は同棲=結婚と考える親なので同棲となると揉めることは目に見えています。
慎重に考えたいと思います💦ありがとうございました😊- 12月10日

はじめてのママリ🔰
全員が良ければいつでもいいと思います🙂
-
のあ
お返事ありがとうございます!全員が身内を含む場合なかなか難しいなと思っています😭
- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
身内は関係ないと思います😂👍
ゆなさんとお子さん、そして彼で十分かと🥰- 12月10日
-
のあ
そういうことですね!
ありがとうございます😊!- 12月12日
のあ
お返事ありがとうございます!
やはりみんなそう言いますよね。ただ1度失敗したからこそもう失敗はしたくないと思ったら同棲を少しでもしてどんなひとか見極めたいってのがありまして💦でもわたしの親もそう言う気しかないです😅