
シングルで両親がいない場合、誰に相談したり助けを求めたりしていますか?
質問ですが、シングルの方で両親が居ない人や両親が助けてくれない方は、誰に相談されたり、悩み事や助けてもらってますか?
よろしければ、ご回答をよろしくお願いいたします❗
- なあち(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
シングルじゃないですけど知らない土地、夫は外国人、祖父母もいないところで4人子供育ててますが分からないこととか色々相談乗ってもらえてるのは保健師さんです。ここに引っ越してきたときから色々助けてもらってます。

(*˘︶˘*).。.:*♡
カウンセリングを受けてきたので(毒親だったので)カウンセリングの先生、保育園、親しい友人等です。
ママリにもよく質問しますし、#8000にもよくかけます。
小児科にも病気のことで気になれば相談します。
意外と社会資源は多くあるんだなと最近感じています。
-
なあち
返信ありがとうございます!
私の両親は、他界しましたので、カウンセリングの先生は、病院ですか?
保育園の先生や親しい友人が良いですよね!
同い年のママ友さんは、居ますか?
ママリ♯8000は、無料通話か気になりました。
小児科には、病気の事など成長の事を相談しますよね!
最近は、相談窓口が増えてますね!
色々質問してすみません。- 12月10日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
カウンセリングルームの先生ですよ😊
ママ友さんは居ないです💦生い立ちとかで気を使わせても…となってなかなかお近付きになれなくて😭
あ!ママリと#8000は別です!ごめんなさい、書き方が悪かったですね💦- 12月10日
-
なあち
返信ありがとうございます!
カウンセリングルームの先生は、どちらで会えますか?
私もママ友さんが居ないですね。
後は、交流会や参加をどんな風にしてますか?
私も生い立ちが良くないので。
中々お近付きになれないのは、分かります😣
ママリは、こちらですね!
♯8000は、無料通話ですかね?
追記してなくてすみません😣💦⤵️- 12月10日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
カウンセリングのお話はごめんなさい、お答えしかねます。
立ち話程度の方はいらっしゃるのでその方たちとお話はしていますよ。
ですよ、小児救急医療相談だったかな?
1度検索されてください😊- 12月10日
-
なあち
カウンセリングは、自分に合った場所を探さないといけないですねから。
お答えしにくい質問以外にすみません。
立ち話程度の方がいらっしゃると心強いですね!
育児相談や悩み事相談は、保育士や子育て支援センターですかね?- 12月10日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
ですね!
- 12月10日
-
なあち
育児相談は、保育士や保健師に相談したら、いいのですかね?
- 12月10日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
ごめんなさい、中途半端で送ってました💦
ですね!保育園の先生が聞いてくださるならしていいと思いますし、保健師さんも頼っていいと思いますよ。- 12月10日
-
なあち
保育士や保健師に相談したら、いいのですね!
ありがとうございます!- 12月10日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
気兼ねなくご自身が話せる方でいいと思います😊
見つかるといいですね😊- 12月10日
-
なあち
返信ありがとうございます!
ご親切に相談に答えて下さり、ありがとうございます!- 12月10日

はじめてのママリ🔰
私は職場で相談してきました。
孫のいる世代の方でも親身になって聞いてくださったり子供にってお菓子くれたり、子供のいない大学生バイトの子も多動のうちの子と遊んでくれたり、コロナになった時も職場の方がスポーツドリンクやゼリー等を自宅まで届けてくれました。
-
なあち
遅くなってすみません。
返信ありがとうございます!
職場の人で頼れる方が居たのですね!
親身になって聞いて下さる方がありがたいですね。- 12月17日
なあち
返信ありがとうございます❗
知らない土地ですと不安だらけですよね。
ご主人さんが外国人の方なのですね!
両方の祖父母さんは、居ますか?
4人の子供さんを育ててるのは、大変ですが、分からない事や色々相談に乗って貰えるのは、保健師さんなのですね!
保健師さんは、平日や外出されてますからね。
育児相談や悩み事相談などに他に助けてくれる方は、居ますか?