※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の服のサイズについて、やや大きめの男の子の場合、50-60サイズからスタートするか、60-70サイズからスタートするか迷っています。個人差はあるが、1750g弱の場合、60-70サイズが良いかもしれません。

新生児の服のサイズ(やや大きめの男の子)について


2月出産予定です。30週すぎで1750g弱で、「やや大きめだね」と言われています。


新生児の肌着やコンビ肌着、ベスト等は、

「50-60サイズだと一瞬しか着られない」という意見と

「70サイズだと生後半年くらいまで着なかったよ」
「大きいと肩がでちゃうよ」という意見を聞きました。

この場合60-70サイズからスタートした方が良いのでしょうか?無難に50-60サイズからでしょうか?赤ちゃんの個人差はあるとは思いますが、以上の条件からおすすめのサイズを教えてください🥲

コメント

りな

娘がやや大きめでしたが、
やはり最初は50ー60着てましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!50-60サイズから購入してみますね☺️

    • 12月16日
たぬき

息子が3000グラムで生まれてコンビ肌着(ユニクロ)は9ヶ月とかまで着せてました☺️🫶🏻 赤ちゃん本舗はちょっと小さめだったのかよくボタン飛びましたが😂笑 印象としてはお洋服は70がめちゃくちゃ着ました☺️
娘が3500グラムで生まれてコンビ肌着を今8キロの3ヶ月ですがまだ着てます☺️ 60の肌着やお洋服はブランドによってはもうボタンが止まりません🥲 70が今ちょっと袖が長い…って感じです💦 2月生まれさんなら、6月くらいまではコンビ肌着(50-60)にカバーオールでいいと思います☺️ カバーオールも50-70とかもあるのでそういったものだと長く着れるかなと✨ お生まれが大きくてお育ちも大きければ夏服買うタイミングあたりでコンビ肌着からボディスーツとかに変えてサイズアップされるといいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり詳しくありがとうございます!最初から最後まで勉強する気持ちで読ませていただきました!🥲🔥アドバイスを参考に購入してみます!

    • 12月16日
  • たぬき

    たぬき


    いえいえ✨
    本当に実際生まれてみての体重やよく飲む子かとかでも変わるのでちょこちょこ買い足しがおすすめです☺️🫶🏻

    • 12月16日
ゆゆ

娘が大きめでしたが、結局1ヶ月近く早く生まれて3000gオーバー、それでもなんだかんだ50〜60は4ヶ月手前くらいまで着てました!
50〜60の方が新生児の肌着セットみたいなのもあって買いやすいかなとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になりました☺️🫶🏻

    • 12月16日
れれれ

すぐ着れなくなるよと言われ60-70の肌着やロンパースを買いましたが、肌着は胸元が広く寒そうでロンパースは手足が全く出ず余りまくりでゲップを出す時とかに余りの服がズレたりして今苦労してます😅
そこはケチらずにもっと体の大きさにあった服を買えばと思いました!
ちなみに私の子は3000gと言われてましたが実際は2600gで産まれたので誤差等はありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!ズレたりとかもあるんですね…!新生児用の服、西松屋とかだと安いので、ぴったりのものからはじめたいとおもいます!ありがとうございます!

    • 12月16日
愛

先日3人目出産しました。
兄弟のお古もあるため
50〜60.60〜70両方着用していますが、
やはり60〜70は大きくて着せにくいです。
自然と50〜60選んで着せてます😂😂
気にならないなら60〜70でも
いいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにサイズがぴったりだと着せやすさも増すんですね!参考にさせていただきます。ありがとうございます🥹

    • 12月16日
ei

実際、どれぐらいで産まれるかによって変わりますね💦
うちは上の子3500gで50-60はなんやかんや3ヶ月ぐらいまでは着せられましたが下の子は4400gだったので新生児終わった頃には70着せてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4400g!立派な赤ちゃん…👶🏻💓そういうケースもあるんですね🤔5枚くらいは用意しつつも、50-60サイズもまずは買いすぎないようにします!ありがとうございます!

    • 12月16日
ままり

うちも3500gで生まれて50-60は3〜4ヶ月くらい着せていました。

西松屋やユニクロ、イオンなどですぐ買えるので、生まれてから退院までの間にご家族に買ってきてもらっても全然間に合います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですね!準備はしつつも買い過ぎないようにしておきたいとおもいます!ありがとうございます🫶🏻

    • 12月16日