※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子育てで疲れている。自由がなく息抜きもできない。皆さんはどうですか?

毎日子育てって大変ですね。
最近1人で2人を連れて出かけるのが
大変なので旦那がいる時しか
外に出ません。いいですよね。
毎日自分は何してるんだろうって
なります。母になって自由も息抜きも
出来なくなって。病みます。
皆さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは子供1人ですが、2人以上を1人で連れてるママ見ると本当に尊敬します…!✨この前、1人で6人(0歳~小学生)を連れてる人に会いました😳
私は1人で2人見るなんてキャパ的に無理なんで、2人目は考えられないと思ってるくらいです💦
それはともかく、本当に自分の自由時間ないですよね🥲なんでこんなにってくらい時間なくて、学生時代や独身時代や妊娠前を懐かしく思うことがよくあります。なんであの時あんなに時間無駄にしてたんだろうって😰
子供が幼稚園に入れば少しは時間できるのかな…なんて期待してしまっています😂あと、今年度は自治体のベビーシッター無料上限いっぱいまでベビーシッター頼む予定でいます💦もったいないからというのを言い訳に💦
たまにの外出でいいと思いますよ!子供多いと外出大変でしょうし、毎日外出する必要ないと思います!

はじめてのママリ🔰

わかります!私も2人自宅育児で、連れて出かけるの大変で出かけない日はパジャマのままです!!本当に病む時ってとことん病みますよね😭でも同じような境遇の方がいるって思うとひとりじゃないって思えます(^-^)

⋆͛🦖⋆͛ママ

わかります🙋‍♀️
旦那が仕事の日は用事がない限り家に居ます笑
準備するのも出かけるのも乗り気になりません笑

ゆきまま

1歳と3歳だと大変だと思います💦
旦那さんいる時に出かける、それでOKですよ!!
上の子がもっと大きくなって、ひとりで歩いてママの話が聞けるようになれば、1人でも2人連れて出かけることができるようになりますよ!
今は、今できることを精一杯やってるので落ち込むことはないです!
子育てしてると1人になることが出来ないので、なかなか息抜き出来ないですよね💦分かります!うちは、キッチンに入れないように柵をして(安全面もありますが…)、家の中で子供に絡まれないスペースを作ってます。
実はそこで、子供たちに内緒のお菓子を食べてたり…(笑)

はじめてのママリ

周りにいるお母さん方が、まぁパワフルで🥲私ってなんなんだろう…って最近めちゃくちゃ落ち込んでいるのでお気持ちすごく分かります〜💦

ママリ

わたしもそうです!!
近場のスーパーですら大変で...😭
自分の睡眠時間を削って
子どもらを寝かしつけたあとに
自分の時間作ってます😭