※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
産婦人科・小児科

息子が発熱し、インフル感染の可能性があるため、ファストドクターを利用したいと考えています。千葉県在住で、子供の負担額について教えていただける方がいれば助かります。

息子が発熱しました。

私が水曜夜から発熱して、インフル陽性だったので
おそらく、インフルだと思っています。
いまは眠れていますので、明日ファストドクターを利用したいと思ってますが、
今まで利用したことなく分からないので教えていただきたいです。

千葉県住みです。
子供の負担額はいくらかご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけると助かります😭
東京都は0円とみましたが、千葉県の記載がなく…💦

コメント

あーちゃん

医療証で普段支払いがあるかですよ!
無料なら無料(交通費のみ)です😌

  • R

    R

    なるほど!ありがとうございます。

    • 12月10日
ままま

こんばんは🌙

お熱大丈夫そうですか💦?
千葉県住みでファストドクター利用したことあります!
うちの市は受給券使って300円かかるので300円と交通費がかかります💰
電話でも確認してそうですといわれたのですが‥
(クーポンがあったりすると交通費無料になります)

来てもらったお医者さんが東京都のお医者さんだったみたいで後日の診察が8000円以上でした😕💦
東京都で診察してもらったってことと同じらしく。
あとで市に申請してお金は戻ってきましたが💦💦
こんなこともあるよとお伝えしたくコメントさせてもらいました🙇🏼‍♀️💡

  • R

    R

    コメントありがとうございます。
    夜中は39度あり身体もすごく暑かったのですがカロナール飲ませたからか今は37度くらいです。

    クーポン!そんなのがあるんですね🥺✨

    お医者さんがどこからいらっしゃるかで金額が違うんですね、、
    8000円以上は、びっくりしますね😳
    戻ってくるとはいえ社会の請求で8000円越えは衝撃ですよね😳
    ご親切にありがとうございます🥺
    とても参考になりました!🙇🏻‍♀️🫶🏻✨

    • 12月10日
  • R

    R

    社会ではなく初回です、😂
    慌ててて誤字に気付かず住みません😂

    • 12月10日
  • ままま

    ままま

    お返事遅くなりすいません💦

    お熱よくなりましたか☺️?

    ファストドクター クーポンで調べると企業番号?みたいのでてきます😆
    私は市からもらったチケットに書いてあったので伝えたら交通費無料でした♬

    利用することないが1番ですがもしのことがあったらクーポン使ってみてください😮‍💨
    交通費でも出費は避けたいですよね💰笑

    • 12月15日