※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供がお絵描きが好きでないことについて相談です。将来好きになる可能性や、書くものを嫌うことについて困っています。

1歳3ヶ月お絵描きがあまり好きじゃないみたいです😅
このくらいでお絵描き好きじゃなかった子は後々好きになりましたか?それともやはり好きじゃないままでしたか?😂
お絵描きが苦手でも全然いいんですけどペンとかクレヨンとか書くものを嫌いだと困るなーと思って😅(文字を書く時とか)

コメント

moon

次男がお絵描き全く興味無しで…3歳6ヶ月頃から急にお絵描きに目覚めて、今も毎日お絵描きしてます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に目覚めたんですね!楽しいことに気づいたんですね🤩うちの子も気づいてくれるといいのですが😂

    • 12月9日
  • moon

    moon

    逆に長男は1歳になる頃にはお絵描きするのが大好きで今もよくお絵描きしてて…そんな兄を見てたはずの次男は全然興味無しってのが面白かったです🤣
    長男のお絵描き好きに関しては特に私がやったことは何もなくて、気づけばお絵描き大好きになってたって感じなので、その子その子によってハマるものが違って面白いです😆
    ちなみにお絵描き大好きな長男はインドア派でおとなしい子、お絵描き興味無しだった次男はアウトドア派で活発な子です😂あと、長男は言葉が遅くて…お絵描きで自己表現してたのかなとも思ってます🤔

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものタイプによって違うの面白いですね!
    うちも活発なのでもしかしたら次男くんタイプかもです😆
    せめてお絵描き苦手でも嫌いにはならないでくれと思ってます🤣

    • 12月10日
ゴルゴンゾーラ

1歳の頃もあまり興味なく、4歳の今も興味なさそうです💦
幼稚園のお絵かきの時間もささーっと描いて終わり、みたいです😂
塗り絵もちょんちょん塗ってはい終了!って感じです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    興味無いままなんですね😳
    サクッと終わらせるのむしろ潔くていいですね🤣

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

お絵描きできるようになったの3歳半過ぎてからでした…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方も3歳半で目覚めたみたいなのでその辺でなにかおもしろさを見いだせるようになるんですかね🤔
    好きじゃなくてもいいから描くのが嫌とかには欲しくないです😂

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしてご質問の意図とズレた回答だったかもしれないんですが🙇‍♀️

    うちの子の場合は好き嫌い以前に技術的に1歳の頃は描けなかった(殴り書き程度)ですし、2歳〜3歳前半もたまに描いても丸もほぼ描かないし線ばっかり引いてた感じでした。
    3歳後半で突然描き出したんですが、その頃から頭に思い描くものを実際に描いて表現する事が出来るようになったみたいで、線ばっかり引いてたのは実は線路を描きたかったみたいなんですよね。
    それまではあまりお絵描きしなかったですが今はほぼ毎日何かしら描いたり書いたりしています!

    きっと無理矢理させると嫌になりそうなので、今は見守る程度でいいんじゃないかな〜?と思ったりします😊

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    うちの子クレヨンと画用紙渡されるのは好きなんですけど殴り書きすらしなくて、もらって満足してるんです😅😅
    始めたばかりの時は楽しそうに殴り書きしてたのに何でなんだろうと思って😇
    あまりお絵描きしてこなくても毎日書くようになったと聞いて安心しました!ありがとうございます😊

    • 12月10日