![新米ママ🌾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が名前に干渉してきて困っています。過干渉以外は良い母なので、どう伝えれば引き下がってもらえるかアドバイスを求めています。
実母の名付け干渉について。
現在、2人目を妊娠中です。
女の子の名前、男の子の名前はもう夫と2人で決めてます。
性別なんてまだ分からないのに今回は女の子だ!とフィーバーし名前はもう2人で決めてると言っているのに、何度も母が考案した女の子の名前を口頭で伝えられたり、LINEで送ってこられたり…
2人で考えて決めた名前も否定してきたりと正直うんざりで、キレそうです。
1人目のときから色々香ばしいはっちゃけが凄くて何度も喧嘩しました。
今回も相当凄いです。心拍も確認できてないのに周りに言いふらしたり…。
伝えてもあまり改善されず、今回もかー…と嫌な気持ちになります。
伝え方が悪かったのかな…。
過干渉以外は凄くよくしてくれる母なのですが、フィーバーしだすと厄介で厄介で🥲
皆さんなら引き下がってもらうにはどう伝えますか?
私ならこう言う!というのを参考にさせていただきたいです😞
- 新米ママ🌾(生後6ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
そもそもそんなフィーバーで言い回っちゃうようならそんな早くに伝えません😓
私の母もそんな感じなので安定期まで言いませんでした。
干渉されたらもう自分たちの子供のことは自分たちで決める。母が考える必要は全くない、むしろ言われればその名前は絶対避けるとか言いますね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも過干渉で、上の子の時は初期から言いふらすし勝手に名付けの本とかマタニティ雑誌買って自分で読んでましたよ😂
口止めは無理、こちらがどんなに伝え方試行錯誤しても無理でした。うちは紙に書いてもなにしてもだめです😇
自分の都合のいいように解釈するし、聞いてないんですよね🥲💦
2人目の時は予定日も教えず、予定帝王切開だったので手術日をずらして教えて出産中の鬼電(出れるわけない)を免れました💦
なにか言われても無視で。
無視しても相手は言いたいだけなので全く気にしてないようでした!
-
新米ママ🌾
誤字脱字が酷かったので投稿し直します!すみません(;_;)
みんなお孫さんが出来るとやっぱり舞い上がってしまうのですね🥲
婿と娘2人子供というより娘の子🟰私の孫!になっちゃうんでしょうね…。
徒歩圏内の近距離に住んでるのでゆくゆくバレるなら伝えておこうと伝えたのが間違いだったと後悔しております🥲
コメ主様のお母様とうちの母めちゃくちゃ似ているタイプなので、思い切って無視しようかと思います!!
ありがとうございます🙇♀️✨️- 12月9日
![®️°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️°
そのタイプの母なら、私なら安定期入るまで妊娠したことを伝えないかなぁ…と思ってしまいました💦
対策としては、
しばらく関わらないですね🙌
絶対何言っても引き下がらないタイプだと思うので、もう何も言わないです!好きにやらせといて、LINEも「1人目のお世話で気づかなかった〜ごめんね〜」で返信の頻度、スピードを落とします😂行事ごとだけ顔合わせるくらいにします🙌
-
新米ママ🌾
読みが甘すぎました…反省です。
徒歩圏内の近距離に住んでるのでいずれバレるだろうと安易に報告したのが間違いでした😭
やはり触らぬ神に祟りなしで、スルーが一番なのですね!
多分…家に突撃とか鬼電されそうですが、何とか理由つけて会う頻度減らしたいと思います😭💦
ありがとうございます🙇♀️✨️- 12月9日
-
®️°
徒歩圏内かぁ…それはバレた時厄介ですね💦
聞いてる限り、なんか言ったら、ヒートアップしそうな感じなので黙っておきます!😅
ちなみに、私なら名前の候補、連絡してきたら、リストアップして、出産までに何個あげてくるか、旦那さん巻き込んで楽しんじゃいます😂👏笑
突撃されたら、上の子のお世話押し付けて喋らせない作戦です!鬼電はマナーモード📳で無視!ストレスためるのが、本当に1番良くないので…😱💦- 12月9日
-
新米ママ🌾
そうなのです、ヒートアップすると思います。
菩薩の心でスルーしたいと思います🥲
あっそれ楽しそう🤣!
もういっそのことネタにして笑うしかないですね!(笑)
楽しまなきゃ損だ🤣🤣
作戦まで教えてくださりありがとうございます〜😭❣️
そうします!!
モヤモヤと溜まってたストレスも話し聞いてもらったおかげで少しスッキリしましたありがとうございます🥹✨️- 12月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なんか、自分の娘の子供に名前付けようとする親ってヤバイですね😫でしゃばり何ですね😅
新米ママ🌾
🕊さんのお母様もなんですね…🥲
まだ言わないでねーと言ったから大丈夫かなと思った自分が甘かったです。全然大丈夫ではなかったです😔
私は溜め込んでから理論的に伝えてしまうタイプなので、干渉の都度🕊さんのように伝えることにしてみます!
ありがとうございます🙇♀️✨️