※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ👧👧👦
子育て・グッズ

食べ物を飲み込む息子が口を閉じずに噛む行動について相談。自分たちも口を完全に閉じないため息子が正しいとのこと。

ママリで噛まずに食べ物を飲み込んでしまう場合は、食べさせながら「もぐもぐしようね!」と声をかけて、もぐもぐ噛むマネをしてみせてあげましょうとありました。
やると必ず息子はもぐもぐ真似をしてくれますが、口をしっかり閉じずにモグモグします🤣
これって意味ありますかね?
実際には自分たちも歯がカチカチならないように、口を完全には合わせてないから息子が正しいんですが(笑)

コメント

さ🦖

それめっちゃわかります🤣
うちの息子は、もぐもぐって言うと一緒にもぐもぐって言うか、同じように真似するだけでした🤭

もしお子さんが口閉じて
もぐもぐした時に、もぐもぐしてるね‼︎もぐもぐできたね‼︎
とかって言うのも良いみたいです‼︎

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね😳
    次からやってみます✨
    もー本当にモグモグのモノマネはめちゃくちゃ上手でびっくりしましたが、声かけに困ってました(笑)
    ありがとうございます♪

    • 12月9日
  • さ🦖

    さ🦖

    私も困ってました🤣

    もぐもぐの真似うまいですよね😂
    そーなの‼︎そーなんだけど
    違うんだよなぁ😂どうしましょ😂ってなりますよね😂

    • 12月9日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    そうなんです😂
    可愛いんですが・・・そうじゃない!って突っ込んじゃいました(笑)

    • 12月9日
  • さ🦖

    さ🦖

    わかります☺️
    噛むんだよーと言っても
    噛む事自体人生で初めてですからね😂

    • 12月9日