![ねやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉の家族がアデノウイルスに感染し、その子供たちが母屋に避難してきた。感染者がマスクをせずに近づいてきて、感染を心配している。アデノウイルスの感染力についても不安がある。
敷地内同居です。
母屋 義父 義母 祖母
新築 わたし,旦那 2歳男の子
が住んでます。
義姉の旦那がコロナで、その子供1人がアデノウイルス。🦠
目もパンパンに腫れ赤い,充血、熱は下がる の症状が。
なぜか、義姉、その娘息子3人が母屋に避難。
自営業でいつも通りに知らずに2回へ上がるとゴホッゴホッと咳をしてるのにマスクをしてないアデノウイルスの子
4歳なのにマスクをさせない娘
こういう人たちどう思いますか???
なんで来るんだよ💢と怒りがあります
アデノウイルスをその子から移された時、当時一才の息子に移され、その時の義父の口からは
鼻で笑われふっ。アデノウイルス。
アデノウイルスなんかうつってるお前らが悪りぃんだ恥を知れお前ら。と。
移された身にそんなことを言われました。
なので絶対息子に辛い思いをさせたくなく近づかせたくありませんでした
アデノウイルスって感染力強いですよね??
息子がなった時は40度の熱と、喉に赤いぽちぽちが何個か。
- ねやん(3歳7ヶ月)
コメント
![👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧🏻
わたしもアデノウイルスになりました😮💨多分見た目以上にしんどいです笑
大人でこんなけ辛いのですから息子さんはもっとしんどかったと思います🥲
それを移されたとなるとキレて当然ですね。
アデノウイルスは感染力も異常なくらい強いですし、気を遣うべきです。
なぜ感染力強いウイルスもってるのに来るのか謎ですし非常識ですね。
ねやん
息子もまだ2歳なので遊びたさが買って隣にいて遊んだり手を繋いだり…。
あー終わったと思いました。😮💨
大人辛いと言いますよね!
なったことは無いけど聞いたことあります!