※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみとも⌒☆
お金・保険

扶養に入ったので市・県民税の納税書が届いた。払う必要があるか分からず、教えて欲しいです。

今日市・県民税の納税書が届いたのですが…
今年の2月から旦那さんの扶養に入ってるのですがこれは払うものなんですよね??
初めて扶養に入ったのでよく分からず,分かる方教えて下さい!!(ノ_<。)

コメント

Hina

前年度の分だと思うので払わなきゃいけないとおもいますよ(^o^)🎵

miku

市県民税は確か去年の収入により反映されるものかと。
今働いてないのでしたら、
もしかしたら減免される可能性もあるので、
源泉もって役所に行ってみてください。
旦那さんの扶養なのでできるかはわかりませんが、相談するだけはタダなのでやるだけやってみてもいいかと。

みみとも⌒☆

ありがとうござぃます‼
痛い出費ですねッ!!(ノ_<。)

みみとも⌒☆

詳しくありがとうござぃます‼
すごく助かりました☆
旦那さんのは届かないんですが,会社からひかれてるんでしょぅか??
給与明細に住民税ひかれてなぃのですが…

deleted user

去年がどのくらい働いたかで違います!!

みみとも⌒☆

去年正社員で一年丸々働いたから,高いんですねぇ‼(ノ_<。)

deleted user

ビックリしますよね( ̄□ ̄;)!!
しかも変な時期にくるから『これ何?』ってなります…
うちも今日きました↓↓

みみとも⌒☆

初めての専業主婦なのでビックリでしたッ!!
rioさんは扶養に入ってますか??(*´∀`)

deleted user

旦那の扶養に入ってます♪
基礎控除より所得が\5000くらい多かったんです(-ω-;)

miku

給与明細に書かれていないなら引かれていないと思うので別で届くのではないでしょうか!

みみとも⌒☆

旦那さんの給与がですか??
難しいですょねぇ…(ノ_<。)

みみとも⌒☆

ありがとうござぃます‼
よく見たら引かれてました‼

みみとも⌒☆

ありがとうござぃます‼
よく見たら引かれてました‼