※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

ワンオペで子育てに家事に悩んでいます。同じ状況の方、1日の過ごし方を教えてください。

2人以上子どもがいる方でしかもワンオペで毎日どうやって1日をまわしてますか?
上の子は来年幼稚園で自宅保育だし、
下はまだ生まれて1ヶ月で置くと泣いて寝てくれないし、私は寝不足だし、みなさんどうやって家事とか料理とか育児とかやってるのか気になります。

コメント

ます

2人目生まれてから基本安全を確保して泣かせっぱなしです。
とはいえ、私は長男は産前産後枠で保育園に行かせその期間が終わり次第就労に切り替えて2歳クラスの年度末まで通ってもらってました。

寝不足については長男は2歳過ぎまで一晩寝てくれない子だったので生後すぐだからと寝不足感はそんなにしんどくなかったです😅

狭き門でも一時保育など申し込むのも手です。

ままり

下の子はとりあえず泣かせてました😭すぐ対応できる時とできない時あるので💦後はとにかく寝不足だとイライラしがちですから、安全確保して隙間に寝る寝る寝る!って感じです!

家事は最低限しか出来なくて当然!子供のご飯も余裕あるなら手作り!くらいで、ベビーフードとか出前とかに頼ります!
めちゃくちゃしんどい時は、通う予定の園とかに1時保育出来るか確認したり、別の園でも1時保育に預けていいと思います!✨️

はじめてのママリ🔰

私は泣かせっぱなしが無理な性格?その泣き声をずっと聴いているのが無理で、常に抱っこ紐にいれて生活してました😂
そのおかげで、スポーツ選手がなるアキレス腱炎というのになりめちゃくちゃ痛かったです🤣🤣

はじめてのママリ🔰

人生で1番大変でした。。
毎日午前中は支援センターやら
なんやら行って午後はお昼寝と家でゆっくりしてました🏠
家事は手抜きです!

私は2歳差で上の子がまだ
昼寝してくれるので助かってました😅1時預かりも1つだと思います!