※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

娘の誕生日プレゼントについて、義両親に高価なものをお願いしにくい状況で悩んでいます。自分たちで三輪車とファーストシューズを出す方が無難かもしれません。

もうすぐ一歳になる娘がいます。
両家から誕生日プレゼント何がいい?と聞かれていて、一万円くらいする三輪車と一万円近くするファーストシューズをそれぞれのじいじばあばにお願いしようとなりました。

けどケチな旦那がまた更にケチな義両親に高価なものをお願いしにくいと言い出しました。
確かに値段は高いのですが、この一年義両親には特に何もしてもらうことはなく、会いにもこず、もちろん普段からおもちゃをもらったりすることもありませんでした。
なので誕生日くらいいいやん!?と思うのですが私がおかしいですかね🙄

私の両親は会うたびにおもちゃや服を買ってくれていて、日頃からおかずをもらったり預かってもらったりと何かとお金は出してもらっています。
だから金額的にはどちらかというとこっちの方が言いにくいのに。

高価だしクリスマスプレゼントといっしょくたにしてもらおう?と言われたけど、12月生まれだからというだけでプレゼントをこの先もいっしょくたにされるのは嫌です😮‍💨
ケチな義両親なので、今回いっしょくたにしたらこの先もそうなるのは目に見えています。
孫にはお金あまり使わず親戚から中古のおもちゃをかき集めたりしてくるくせに、自分の息子(旦那)へのビールは毎回会うたびカートで準備しています。
そういうところが元々嫌なので、誕生日くらい出してくれよと思う私って最低ですかね?



他にもピアノ絵本やアンパンマンのおもちゃ(それぞれ4000円くらい)を誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントとして買う予定はしています。
そっちを両家にお願いして、三輪車とファーストシューズは自分たちで出すのが無難ですかね。。

なんか本当にケチすぎてモヤモヤします。。
誕生日だからこそ普段買えないものを買ってもらうもんじゃないんですかね?
義両親そこそこお金あるくせに本当にケチなんです。

コメント

まぁママ

出してくれないなら、私なら子ども会わせる頻度めっちゃ少なくしていきますね🤭
それくらいやっちゃってもいいと思います!

自分の両親には思わないけど、旦那の両親なんて所詮金づるにしか見てないので、そこを上手くつかってどんどん会わせるとどんどん出してくれます😂💸笑

上の子の時も出してくれなかったです??👀
初孫の上の子には思い入れがあってめっちゃ金出してくへたけど、2人目はそんなに出してくれなかったってケース結構周りでききます!笑

  •  ままり

    ままり

    基本あまり会いたくないので盆正月と誕生日くらいにしてます😂👍
    それくらいしか会わないのに本当にお金出さない人なんですよね。
    この一年で娘にくれたプレゼントは西松屋の288円のTシャツとズボンだけでした🤣
    本当にびっくり。
    あとは古びたアンパンマンのぬいぐるみとか出してきたり、いつのやつかわからん積み木を渡されたりそんなんばかりでうんざり。
    中古は苦手だと上の子のときに伝えたはずなのにまたしても中古のおもちゃ渡してきました😮‍💨
    本当に気持ち悪いです。

    上の子の時も基本そういうスタイルでした💦
    たまに誕生日プレゼントにPUMAの靴をくれたりしましたがどれも本当に履きにくいチョイスなんですよね😮‍💨
    だからどれもあまり着用せずに終わったりすることも多く、だからこそ今回は欲しいものを指定しようと思ったのに旦那がコレです😮‍💨

    おそらく4000円くらいのピアノ絵本一冊とかで決着つきそうです。
    まぁそれならクリスマスにもそれくらいの値段で何かお願いすれば少しは私の気も済むかな。。

    私の親にお金出させるのは躊躇ないくせに自分の親には気を使うって何なんですかね?
    モヤモヤします。
    なんて言ってやればいいか‥義両親に嫌味の一つくらい言ってやりたいです🤣

    • 12月8日
  • まぁママ

    まぁママ


    もっと孫投資してほしいですよね😳
    先輩ママとか友達からお下がりもらうのはまだいいにしろ、ジジババが中古ばっかりって…て情けないですね😩

    義実家は若い頃お金に苦労でもしたんですかね?👀笑
    思ったよりお金をだし渋っててびっくりですね😂
    私はもともと母子家庭で今も母親はお金ないと言ってますけど、それなりに孫には出してくれます。
    義両親、2人揃ってるくせに孫にもお金出せないなんて情けないですね😂

    旦那さんは何か事情を知ってるか聞けるといいですね😳
    または、孫に頻繁に会ってないから、あんまり出さなくていいって意地悪な考えをお持ちなのかもですね笑

    • 12月8日