※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

3歳の娘が多動・衝動的。保育園で指摘あり。家庭では座って食事可能。改善策や経験談を聞きたい。

多動、衝動性がある
お子さんがいらっしゃる方いますか🥺?

保育園に通っている来月3歳の娘が
突然走ること、イスにじっと座っていられないこと等で
指摘を受けました。また、専門の先生にお話をしてもいいですか?と。

家庭では突然走ることはあるものの
ご飯などはイスにごちそうさまするまで座って食べられます。

生活環境で少しでも改善できたり
この年齢になったら落ち着いたなど
ありましたらお話を聞きたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

似たような状況でしたが、4-5歳でだいぶ落ち着きました。
集団生活の経験がなかった2歳半頃から民間の療育に通い、少しずつ椅子に座れるようになりました。
幼稚園に入園し、年少、年中と成長するに従って、急にテンションが上がったり突然走ったりすることはほぼ無くなりました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    だいぶ落ち着いたと聞けて少し安心しました🥺
    ありがとうございます!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

上の子がそれですが椅子には座ってられるもののお喋りが止まらない話を聞いてないと言われてます。
飛び出しや立ち上がりは無くなりましたが家ではベラベラと本当に落ち着きないです

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    椅子には座っていられるようになったんですね🥺
    それを聞けただけでも安心しました。ありがとうございます🥺

    • 12月8日