
コメント

カブカブ🎶
繰り返すなら【牛蒡子(ごぼうし)】と言う漢方をオススメします!!!
煮出して飲むのですが、ありえないぐらい苦くて不味いです。
でも、効果は抜群でした。
上の子の時、乳腺炎と白斑を繰り返し、泣きながら授乳してました。
そんな時に知って楽天で速攻購入し、飲んだその日のうちに治りました。
詰まりそうな脂っこい物を食べる前に飲むと予防にもなりました。
楽天でも買えるので、のぞいてみてはどうでしょう。😊

MIZUHO
自分は乳腺炎ギリギリかな?ってくらいになりました。
母乳あげてた時痛いなぁとかパンパンな時は蒸しタオルとかを当ててました!少しは楽になりますよ!
-
あい
ありがとうございます|•'-'•)✧蒸しタオルですか♪
やった事がないのでやってみたいと思います!- 3月5日
-
MIZUHO
胸が張ってる部分に当てるといいですよ!
あとは張りすぎてると思ったら手で搾乳するのもおすすめです!- 3月5日
-
あい
ありがとうございます!!
分かりました(*`・ω・)- 3月5日

あい
コメントありがとうございます(T^T)
それが、ごぼうしを飲んでみたんですが私にはきかず涙涙。
また、乳腺炎にきくとされるハーブティーを二種類、漢方茶、など数しれずのものを試しましたが全くきいてくれず(´・ω::.
桶谷式マッサージもやりますが一時的で(ó﹏ò。)
お金ばかり飛び…
泣きそうです笑

こうちゃんなおくんママ
私もしょっちゅう乳腺炎になってます。
息子も卒乳間近で、ふたたび白斑が…:(;゙゚'ω゚'):
私はヤバイなーっと思ったら葛根湯を飲んで
ご飯のメニューを和食に切り替えます。
煮物とか根菜系食べるように心がけるとマシになります。
辛いですよね〜〜
高熱出るまで悪化させないと、胸のシコリに気がつかないくらい、しょっちゅうなので…:(;゙゚'ω゚'):
お気持ちわかりますー!
-
あい
卒乳間近なんですね:( ;´꒳`;):白斑嫌ですよね涙涙
痛いし、またできやがったな!!って焦ります(笑)
葛根湯、うちもやってみてるんですがまぁ、きかない:( ;´꒳`;):頑固な乳です。。
もうかれこれ7ヶ月、和食ばかりで辛いです(T^T)
ラーメン、マック、ピザ、ドーナツ…食いたすぎます。。
高熱とシコリ辛いですよね(ó﹏ò。)
お気持ちをわかる方々がいて嬉しいです涙涙- 3月5日
-
こうちゃんなおくんママ
分かります!コッテリしたもの食わせろ!ですよね。
ケーキ食べたいし:(;゙゚'ω゚'):
チョコ食べたいし:(;゙゚'ω゚'):
食べてから、恐ろしく後悔する…
母乳外来の助産師さんに、
搾乳頑張って、ドンドン飲んでもらうしかないわよ〜〜っめ
サラッと言われました。
体質だから仕方ないそうです。
寒くても詰まりやすくなるそうで、これからあったかくなればなる回数も減りますかね??
お大事になさってくださいね.°(ಗдಗ。)°.- 3月5日
-
あい
ですよね、食べたいーぃ
家族が気にせずなんでも食べている姿を見ると本気で羨ましいです(笑)
やはり生まれもった体質なんですね(T^T)嫌な体質だ…笑
ですね、暖かくなれば減りそうな気もします*Ü*
ありがとうございます!- 3月6日

ライト
私もなりました(>_<)
本当に乳腺炎、白斑、高熱、辛いですよね★出産した病院で、マッサージをしてもらった時に、助産師さんに冷たいプチお説教を頂いて、胸の痛みプラス心も痛かったことを思い出します(T_T)
あいさん、早く良くなりますように☆私も気をつけます!
-
あい
辛い思いされたんですね…(T^T)
助産師さんも、辛い気持ち分かっていただきたいです…好きで乳腺炎になるわけでもないのにー…
ありがとうございます☆
お互い気をつけながら乗り切りましょ(ó﹏ò。)- 3月5日
-
ライト
そうなんです!
乳腺炎イコール全ては母親の食生活の乱れみたいに言われてしまい(>_<)
確かに、最高に良い食生活ではなかったのですが、初めての育児にアタフタしながらの毎日を過ごしていて、娘が早い段階からおっぱいより食事!モードで、以前からすごーく良く飲む子が飲まなくなったもんだから、いつもおっぱいはパンパン→搾乳機、そして前日に39度の熱。旦那さんもお仕事でフラフラの中入浴させて、早く朝になるのを願って…
助産師さんの一言一言がかなり堪えました(T_T)
すみません、私の愚痴になっちゃいました。
早めに葛根湯を飲んだり、怪しい気配の時は、食事を見直したりしてがんばりましょー?- 3月5日
-
ライト
すみません。
肝心な最後に、?マーク間違えました(>_<)
頑張りましょうね!- 3月5日
-
あい
いえいえ*Ü*
たくさん愚痴言ってください!!そうだったんですね…涙涙
こんな苦労や事情も知らず助産師さんもあんまりですね!たまにキツイ方もいらっしゃいますよね…
言われた事ってずっと心に残るから、言葉には気をつけていただきたいですよね涙涙。
ずっと辛くても授乳育児で頑張っているライトさんは素晴らしいですよ☆。.:*・゜babyちゃんも幸せですね♡⃛ೄ- 3月6日
-
あい
大丈夫ですよ«٩(*´ ꒳ `*)۶»イエイエ💓ありがとうございます☆
- 3月6日

そら
私も最初はすごい詰まってて痛いし固いし子どもにちゃんと飲ませられないしでムキーッとなってました(+_+)
元々が肉類大好きだったんで、急に食事に気をつけてもダメだったみたいで。。
和食で魚、根菜メイン繊維質多目の食生活で水分たっぷりとるようにしてもダメで(´・ω・`)
近所の赤ちゃん薬局に行ったら、まずは身体の中のドロドロの脂肪分(主に腸管内、血管内の)を出さなきゃいけないからって言われてクロレラを紹介されました。
1か月くらい飲んでたら、生クリームみたいだった母乳が薄めたカルピスみたいな色に変わってきました(*'ω'*)
それから飲み続けてますが、もうマッサージには行かなくて良くなりました。
私が飲んでみたのはバイオリンクというクロレラです。
クロレラもピンキリらしくて勧められたそれはちょっと高いですけど、授乳のためだ!と思って頑張って買って飲んでます(*´∀`*)
-
あい
そうなんですね(T^T)
辛い思いされていたんですね涙涙。
私も買いました!!
また続けてみようかな(*`・ω・)ゞ- 3月6日
カブカブ🎶
もう試されて、合わなかったんですね💦
すみません🙏
私は効果抜群だったので、第二子出産時もまず初めに買い揃えました。
でも、2人目だから?か今回は出番がなさそうです。💦
あい
いえいえ*Ü*
ありがとうございます☆
そうなんですね♪よかったですね«٩(*´ ꒳ `*)۶»イエイエ💓
カブカブさんがこれからも乳腺炎になりませんように☆。.:*・゜
うち3人とも乳腺炎になり…
今回3人目ですが、またなり嫌になります(笑)