住まい 確定申告時には、源泉徴収票は令和4年分が必要です。本人確認は家名義の旦那のみで大丈夫です。 今年新築に住み始めました。 来年確定申告なのですが、その時源泉徴収票と本人確認の書類がいると思うのですが、 源泉徴収票は令和4年分ですか?? 本人確認は家名義である旦那のみので大丈夫ですか?(住民票は旦那の名前だけでいいのか世帯全員か) わかる方教えてください🙇♀️ 最終更新:2023年12月8日 お気に入り 旦那 名前 夫 確定申告 新築 源泉徴収 はじめてのママリ(3歳1ヶ月) コメント ママリ 源泉徴収は今年、令和5年分です。12〜1月に職場からもえるはずです。 ローン名義人がご主人だけならご主人のみでokです。 住民票はマイナンバーがわかればいりません。 12月8日 はじめてのママリ 詳しくありがとうございます!! 源泉徴収票ってこちらから会社にお願いしなくても必ずくれるんですかね?😂 12月8日 ママリ 渡さないといけないものなので、まぬけな経理じゃない限り言わなくても貰えますよ。 12月8日 おすすめのママリまとめ 旦那・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・夫・切迫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・切迫早産・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!!
源泉徴収票ってこちらから会社にお願いしなくても必ずくれるんですかね?😂
ママリ
渡さないといけないものなので、まぬけな経理じゃない限り言わなくても貰えますよ。