![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
男の子ですが、年中の終わりに急に読めるようになりましたよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園か保育園かでも違うと思いますが、のびのび保育園で年中はクラスの半分ぐらいしか全部読めないですよ😊
-
ままり
方針🤔?でも違いがでそうですね
年中のうちに‼で見守ります- 12月9日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
年中ですが読めないです😂
かけるのも自分の名前だけです🙌
練習してはいるけど難しいみたいです。
-
ままり
自分の名前だけはわかるみたいですが二文字目と三文字目を変えると読めなくなります🥲
- 12月9日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
保育士やめてからブランクあいてるのでちゃんと覚えてないですが、4歳くらいならクラスの半分くらいですかね🤔
年度初めは少ないですが、年末くらいには結構読み書きできる子かなり増えていたように思います😀
私が勤めていたところは文字のお勉強はしないところでしたが歌詞など文字での掲示物があったり、女の子はお手紙の交換とかよくしてました😊
興味を持つものやタイミングは人それぞれなのであまり気になさらなくてもいいかなと思います!
(甥は全然興味なくて小学生なってから覚えました)
それにしてもお子さん、自分で物語作るなんて素敵ですね✨
うちの子は絵本暗唱しちゃってそういう発想力引き出せないです😭
-
ままり
4歳半頃には読めるようになったら嬉しいです🥰
お手紙交換いいですね♡
おままごと好きだから流れでお手紙遊び、やってみます♡
絵を見て毎回言葉を変えて読んでます
素敵だなんてとても嬉しいです
ありがとうございます🥰- 12月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分の名前のひらがなしかわからないです🤦
やらせたくても本人にまーーったくやる気がありません…発達グレーなのもありますが😅
ままり
あせらずでいきます😅