※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が気分や食事に敏感で、すぐに態度を表します。退屈やうまくいかないときに落ち込むことがあり、水泳などの習い事を考えていますが、心配です。アドバイスをお願いします。

3歳の娘のことで相談です。

気が乗らない時、嫌なこと、など、
すぐ言葉に出したり態度に出ます🥺

他人の家でご馳走になった食べ物が
自分に合っていなければ、
美味しくない。と言葉に出します。

大人同士でお話していると、
静かにして!など、もう帰ろう。と言ったきたり、
娘が楽しく遊んでいても、退屈な時間や自分の好まない遊びをするとなると、もう帰りたい。と。

何か上手くいかなくなれば、落ち込んだりと。。

もう嫌!上手くいかない!となった時、
どうしてあげたらいいのか悩みます。

子供はこんなものですか?
娘のメンタル面が心配です。
水泳など習い事をしてもらいたいと勝手ながら思っているのですが、少しでも上手くいかない事が起きると、すぐに気持ちが折れそうで、、忍耐力?など心配です🥹

同じようなお子様お持ちの方など、
なにかアドバイスなどあればお願いします🙇🏽‍♀️

コメント

newmoon

3歳、そんなもんだと思いますよ😅
3歳で忖度や遠慮して話したりする方が心配になります💦
5歳の娘でも嫌いなものは美味しくないと言いますし、大人同士が話していて自分が退屈だったら「暇〜😩ゲームしたい〜😩」とか言いますよ😅💦
忍耐力がつくのはまだ先かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そんなもんなんですね🥺
    安心しました。
    人に合わせて自分の気持ちを言わない事もあったりするので、なんだかその差が激し過ぎて🥹
    メンタル心配でした🥹
    3歳児に求め過ぎていたのかもしれません💧

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

そんなもんですそんなもんです🥲😂
すぐ態度に出ます~
拗ねて怒って帰る~でも楽しいことがあるとすぐはしゃいでます😂
いい意味ですごく素直ですよね!

k★

普通ですよー!
5歳でも気遣いなんて皆無です!笑

みんてぃ

そんなもんです!
上の子も下の子もそうでした😂
下の子はピアノ習ってるのですが、
これくらいの子は毎週気分も好みも変わるので、都度やる内容変えて対応していきますと先生にも言われていて、
レッスン中も気乗りしないものは飛ばして、いろんなこと提案してくれてやってますよ❤️