※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

インスタで閲覧注意の英語文章が表示され、心配しています。画面を消して移動したが、乗っ取られたり写真が悪用される可能性は低いですか?

インスタなんですが、、、
検索の所を色々見ていたら、閲覧注意の所をいじってしまい英語の文章が出てきてしまいました。以前、日本語のをいじった時は閲覧の注意書きだったのでそれの英語版なのかもしれません。英語が読めないので注意書きかどうかもわかりません。
慌ていたため、色々な所を押してしまいその画面が消えてモザイクが取れてしまいました。すぐスクロールして移動しました。
多分大丈夫だとは思いますが、すごい心配性なのでそれで乗っ取られたりして写真とか悪用されてしまうんじゃないかと不安です。
ネットと違って乗っ取られることはないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

センシティブ(sensitive)なんちゃらって出てきたのかなと思います。日本でいう閲覧注意ってことです。
それを見たからと言って乗っ取られるとかはないので心配しなくて大丈夫です☺️
ただインスタもネットなので、ネットとは違うって思っちゃうと危ないかもです😣

けいチャン

私もその表示出たことあります!
いきなりなのでびっくりしますよね💦
でも「これ見るのはご自身の判断に任せます」みたいなものなので大丈夫です!
たまにYouTubeでも出てきますよ😌

はじめてのママリ🔰


英語だったのでヤバッてなってしまいよく見ないでいじってしまったので後悔してます。
これから気をつけながらインスタをしようと思います。
ありがとうございます。