※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

企業主導型保育園と今の保育園で悩んでいます。保育料が心配です。

企業主導型保育園にお子さんが
通ってる方いますか?
どうですか?
来年9月から保育料が8万超えそうなので
今の保育園か、企業主導型保育園か
迷います😓😅

コメント

はじめてのママリ🔰

通わせてます☺️
前は認可保育園に通わせてましたが、認可保育園よりも今の保育園の方が良かったと私は思ってます!
先生たちも凄くよくしてくださり、色んなイベントも開催するなどとってもいい保育園です😊

はじめてのママリ🔰

第二子が認可保育園に落ちて企業主導型保育園に行っています。
夫の会社と連携してもらったところ、保育料も安くなりました。それでも認可保育園であれば保育料第二子は半額になる地区なので認可保育園の方が少し安くなるかもしれませんが。

通っている企業主導型保育園は小規模、オムツサブスクあり、病児保育ありなど、働くママには認可より優しい感じがしていて、私としては満足しています。