
子供に高価なものを食べさせることについて悩んでいます。自分は贅沢な食事を楽しんできたが、子供には理解できないと感じています。旦那は貧乏で、贅沢な食べ物を一人で味わいたいと思っています。子供にあげるのはちょっと嫌だけど、一人で食べたいです。これはおかしいでしょうか?
高価なものや手に入りにくいものを子供にも食べさせますか?
わたしは自分だけ食べて、分けたくないです。
理由は、子供が小さすぎて味や価値が分からないからなのもあるし、こどもは先々長いので食べれる機会がたくさんあるからです。
わたしは金持ちの娘だったので小さな頃からいいものばかり食べてましたが、価値とか分からなかったし、一口千円のものとかでも気にせずばくばく食べてました、、
いまの旦那は貧乏だし、なかなか食べられないものはやはりすごく味わって一人で食べたいのです。
たまにこどもにばれて欲しがられますが、ちびっとはあげざるを得ないけど、一口サイズのものを数人で分けあうのもいやだし、一人で食べたいです、、
おかしいですか?ケチですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
同じかはわかりませんが
高く買ったフルーツとかは
栄養とかも考えて
子供に食べて欲しいなと思います!😂✨
高価な味に慣れては欲しくないけど
色々食べて欲しい気持ちが大きいです✨
はじめてのママリ🔰
それなら同じ栄養や同じ種類の安いフルーツをあげたいです(^_^;)
一万円のメロンより千円のメロンをこどもにあげます、、