
診察の割引券は使えず、診察料が高額になる可能性あり。痛みがない場合でも診察が必要かどうかは医師に相談。診察料については不明。
胎動が少ない、お腹が張る、などなどの
理由で定期検診以外に診察をする場合、
割引券など使えませんよね??💦
ってなると、かなり高額になりますか??
出血や痛みもなく寝ればすぐ治るのですが
お腹が今日、昨日と少し張っている気もするので
心配になり電話をしたところ
痛みがないなら大丈夫だと思うけどいちおう明日きてー!
と言われて、診察の番号を取られてしまいました。
行っといて損はないと思うのでよかったのですが、
その場合の診察料はどうなるのか気になりました🙄💦
- かりん(7歳)
コメント

そら
私も定期以外でかかったことありますが、内診してモニター取って貰って3千円くらいでしたよ(*'ω'*)
診察は保険ききますから大丈夫ですよ✿

退会ユーザー
病院によりますけど、そこまで高額にならないような気がしますけどね☺︎︎
-
かりん
お返事ありがとうございます!!
そうなんですねー!
よかったです😊- 3月5日

咲華
私は、便秘で出血して診てもらったのですが、高額ではなかったですょ!
-
かりん
お返事ありがとうございます!
1万円以上いくとかだと
かなりお財布的にも痛いな😰と思っていたのですが、
高額でないならよかったです💓- 3月5日

🔰はじめてのママリ🔰
うちは診察にいったら、その期間内の補助券がまだあれば、そのままそれを使われました(*^▽^*)
検査内容にもよりますが、補助券なかった時は5000円くらいでした。
-
かりん
お返事ありがとうございます!
定期検診が3日前とかなので
期間内はないかもしれないです💦
ありがとうございます!!- 3月5日

ちゃお
先日夜間診療を受けたところ、預かり金として5000円支払いました!
少し返ってくるみたいですので、3000〜4000円ほどではないでしょうか?
-
かりん
お返事ありがとうございます!
そういうところもあるんですね!
参考になります😭💓- 3月5日

しまじろう♡
私の住んでるところは助成金額が低く…ほぼ払ってるんですが3千円から5千円くらいで足りると思いますよ^_^
少しでも変だな?って思ったら病院行った方がいいですよ。
-
かりん
お返事ありがとうございます!
市や町によって違うんですね💦
そうですね😭
何もないならそれで安心できますもんね!!- 3月5日
-
しまじろう♡
全然違いますよー!
4ヶ月前に引っ越してきたんですが引っ越す前はほぼタダだったんですー(;_;)
定期検診近いなら定期検診として受診できますよー?- 3月5日
-
かりん
私も普段の検診は何百円とかなんで
どのくらいのものなのか不安で💦
定期検診が3日前に終わってるんです😭- 3月5日
-
しまじろう♡
そうなんですね💦残念ー💦
明日には治ってるといいですね^_^- 3月5日

☺︎︎︎︎
妊婦券は使えませんが
保険適用の診察料なので
ぜんぜん高額にはなりません。
普通に病院に行くのとなんら
変わらない請求です。

ぴぴ
定期検診以外に何度か心配ごとがあり診察していますが,検査内容にもよりますが,私の病院だと,だいたい高くても3000円ほどでしたよ。
かりん
お返事ありがとうございます!!
それで安心できるなら
安いもんですかね💦笑
ありがとうございます!!