※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
子育て・グッズ

4歳半の子供が注射が嫌いで、予防接種の際に正直に場所と内容を伝えるか悩んでいます。注射後にご褒美を与える方法を模索中です。


4歳半の子がいます。
注射が嫌いです…

予防接種するのですが皆さんは子供に
正直に場所と何をするのかを言いますか?

注射を頑張ったら
ケーキ屋さんのケーキを買ってあげたり
自販機でジュース、100均でオモチャ1個
とか、何かしら1つ理由をつけてます💦

コメント

🐰

もちろん言います!
もう大体のことは察するので😂

注射の後は好きなお菓子買ったり
頑張ったご褒美アリです👍

  • 、

    察しますよね💦
    今日出かけるよ~と言うと
    どこ行くの?ってなるので😅
    ご褒美ありですよね🥰
    ありがとうございます✨️

    • 12月7日
はじめてのママリ

言いますね😌
誤魔化して連れていった事はないです。

  • 、

    嘘はつきたくないので私も正直に言うのですが…言ったあとが大変で😵毎回大暴れです😂
    1歳の娘もいるのですが赤ちゃんが先!!😭💢と毎回先生に言って、娘も大泣きするのでそれ見て更にビビってます🤣🤣

    • 12月7日
deleted user

言います!
事前にご褒美とかは言ってないですが🥹
終わってから「頑張ったね〜何か買う?」って感じです!

  • 、

    そうですよね😊
    私もそんな感じで最近は100均のオモチャになってます🤣
    ありがとうございます✨️

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

言ってます😀
泣いても良いから暴れないでね
頑張ったらガチャガチャかいつも買わない高いおやつ買いに行こう!ってうちもご褒美あげてます❣

  • 、

    暴れないでねで暴れないの偉いですね😣
    うちは暴れるので看護師さんに身体ガッツリ掴まれて打たれてます😂
    ガチャガチャもいいですね✨️
    今日聞いてみようと思います😊
    ありがとうございます✨️

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

言います^ ^
もう誤魔化しが効かない年齢ですし💦
ご褒美あげてます!

  • 、

    ごまかせないですよね😭
    小さい頃ならシレーっと連れて行ってましたが話せるし場所も着いたら病院だと分かるしで…😅
    ご褒美ありですよね✨️
    ありがとうございます😊

    • 12月7日
やなこ

数日前からお知らせしてます。
2歳くらいまではめちゃくちゃ泣いてましたが、
3歳頃から嫌だなーと軽くいうだけになりました。

  • 、

    数日前!すごいですね!
    今度試しにそうしてみようと思います😊
    ありがとうございます✨️

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

小児科で働いてましたが、注射する場面で痛くないよと言う親御さんたまにいらっしゃいますがやめてほしいなと思ってました。
ある程度の年なら理解できるので正直に伝える方が良いと思います。1番信頼してる人から嘘つかれたとなるのは子どもも悲しいかなと思います。
終わったあとに頑張ったことをたくさん褒めてあげてほしいです😊もちろん病院連れて行くの大変だとは思いますが🥲

  • 、

    私は嘘はつきたくないのでチクンだけですぐ終わるよ!とよく言ってます😂
    裏切られた感があって悲しくなりますよね💦
    たくさん褒めたいと思います😊
    かなり大変なのですが頑張ります😭😭
    ありがとうございます✨️

    • 12月7日
ぽん

1週間前から、「あと○回寝たら、チックン(注射)行くからね」と伝えて、連れて行きます😊
当日頑張ったら、ご褒美にお菓子買って帰るか、スタバに寄って帰ります🤣
インフル予防接種の時は、1回目はお菓子、2回目はスタバでした🤣

  • 、

    すごいですね😣
    私も今度は数日前から伝えてみようと思います!
    インフル予防接種で1回目はパパと行ってもらってマックでした🤣
    2回目の今日は何になるか楽しみです☺️
    うちの子もスタバ☕️好きなので行ってみようかなと思います😊
    ありがとうございます✨️

    • 12月7日
  • ぽん

    ぽん


    「チックン怖い〜😭」って言われますが、インフル予防接種の時は、「これしてないと酷くなるからしとこう!ママも今度するし!」って言って、納得させました🤣

    いろいろ大変ですよね🥺
    お互い頑張りましょ💪💪

    • 12月7日