※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らすたまん
家事・料理

手作りヨーグルトされてる方いらっしゃいますか?R-1を増やした方いらっ…

手作りヨーグルトされてる方いらっしゃいますか?
R-1を増やした方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです!

コメント

cuocou

ヨーグルティアでやってます!
R1は43℃で12時間の発酵が必要ですよ😊

しかしながら、R1はかなり酸味が強くて子供たちには不評で、うちは小岩井のプラズマ乳酸菌か、明治?のラクトフェリンヨーグルトで作ってます。
こちらは43℃で13時間発酵です🍴

  • らすたまん

    らすたまん

    コメントありがとうございますm(__)m
    ヨーグルティア!今調べました!
    結構良い値段するんですね!
    はやり高い機種の方が良いのでしょうか?
    うちは今の所R- 1いちごソースかバナナやいちごを入れて食べてくれてます!確かにそのままだと嫌がって食べてくれません💦
    プラズマ乳酸菌もラクトフェリンヨーグルトもR- 1のように免疫を上げてくれそうですね♥
    詳しく教えて下さってありがとうございますm(__)m

    • 3月5日
  • cuocou

    cuocou

    グッドアンサーありがとうございます😊✨

    そうなんです‼️ヨーグルティアやすいのに比べると割高なんです😭が!温度設定ができるし、音はなりませんがタイマーで勝手に切れるので酷く発酵が進むこともありません😊
    R1は43℃を保たないと菌が死んでしまうと聞いて悩んでヨーグルティアにしました😊
    塩麹や甘酒なんかも作れるので元は取れたかなと思ってます😄
    ちなみにヨーグルトは飲むヨーグルトと牛乳で作ってます🥛

    お気に入りのヨーグルトがみつかるといいですね❤

    • 3月5日
  • らすたまん

    らすたまん

    いえいえ!

    おー!!さすが高いなりの仕事してくれるんですね♥
    R- 1増やすの難しいとは💦💦
    ヨーグルトメーカーと菌を吟味して作ってみます!
    旦那も花粉症なのでヨーグルト消費するので!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 3月5日