

あとむ
1人目、完母
2人目、完母よりの混合です。
1人目の時は預けることもできず大変だったので、混合おすすめします。

退会ユーザー
上の子は完母で育てました😊
預かってもらうのは長くて3時間、
ミルクも飲めたらな〜といつも思ってました
その事もあり下の子は混合にしよう!と混合にしようとしてました。
2ヶ月で完母になりました😂
ミルクを作る、あげる、洗うがめんどくさくてめんどくさくて私にはミルクは合ってなかったです😂
結局完母にはなったけど、混合だともう少しラクよな〜と思ってます😌

ママリ
完母で育児中です!
私はベビーを置いて出掛ける予定がなかったので、ミルク代もかからないし完母でよかったと思ってます!
ただ、育児が大変で少し離れて息抜きしたいなと思った時はミルク飲んでくれって思いました😂
状況によっては完母よりの混合が1番子育てしやすそうな気もします💦

はじめてのママリ🔰
完母よりの混合が理想です🙋♀️
最初は母乳あまりでなくて、母乳とミルク半々の混合、最近やっと母乳が軌道に乗り始めたのか完母よりの混合にシフトしてます👍
いざって時に哺乳瓶使えるのはメリットだと思います✨
娘はほぼ完母の混合ですすめてましたが、生後3ヶ月頃に哺乳瓶拒否になり、そこからは完母になりました😂

ままりな
ご出産おめでとうございます🎉
混合→完ミで上の子を育てました!
3ヶ月から完ミでした🍼
私の場合は出があまりよくなかったのと、0歳4月での保育園入園を狙っていたので完母はやめよ〜と思っていたのもありますが、結果預けられるしよく寝てくれるし、液体ミルクもあるのでお出かけもしやすかったです🎵
私は産前お酒大好きだったので解禁できたし、最高でした(笑)
2人目妊娠中ですが、同じ感じにする予定です☺️お金はかかりますが…😅💦
コメント