
ピアノ教室で上手い先生は一般的に声が掛かるか、教室や先生の方針次第でしょうか?
ピアノについてです。
コンクール?などに出てる方いますよね!
ごく普通の教室でも先生が上手だなと思えば一般的に声が掛かるんでしょうか?
それとも教室や先生の方針次第なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
親もあるんじゃないですかね?ピアノ初心者でも出られるコンクールも数多くあります!親の意向で初めてのコンクールを経験させたいから!っていうのも全然あると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
教室次第ですね。。
娘の通う教室は、子どものコンクールは反対派なので、コンクールには出しません。
(一応、音大対策もできる教室です。)
ピティナに所属している先生だと、コンクール、出しがちじゃないですかね。。
今は、そんなに大変じゃないコンクールも多いので、本人にやる気があれば声がかかるかな。。っとは思います。
コンクールも、コンクールによって難易度が異なります。
ほぼ全員が本選に通過して、お金儲け?っと思われるコンクールもたくさんあります。
コメント