※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が、朝5時〜5時半に起きて早く朝ごはんを食べるのですが、寝る時間が19時〜19時半なので早いと感じています。

1歳4ヶ月の子供がいます。
ここ1ヶ月くらい、朝5時〜5時半に泣いて起きてそのまま朝ごはんを食べるのですが、かなり早いですよね?💦
寝るのは19時〜19時半くらいなのですが、早過ぎるのでしょうか?😵‍💫

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

うちは保育園行ってるので5時半には起きて朝ごはん食べてます。
夕寝もしてるので、夜寝るのは21時です。
寝始めが早いので起きるのそのくらいの時間でもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!なんかどうしてこんなに早く起きちゃうの?と心配だったので、そう言っていただけてよかったです。
    まだ外も真っ暗な時間なので、そう思ってしまうのですかね。。
    朝5時半に起きてから保育園!!尊敬します!お母さんも体お気をつけくださいね♡

    • 12月7日
  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    グッドアンサーありがとうございます♪
    何か不都合あれば変えてけばいいと思いますが一般的に寝ないといけない時間(22時〜2時)は寝てるので気にしなくて大丈夫です!
    睡眠時間も大きく慣ればズレると思います!
    お互い無理せず気楽にいきましょう✨

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    子供がもう少し成長してリズムが整うのを待ちたいと思います。お互い気楽に、ですね♡

    • 12月7日