![えなつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年度から1号認定のこども園に通うことが決まっている女性が、2号認定でもいいか悩んでいます。一次募集結果を確認し、新規応募とは別枠かどうか不安に感じています。
来年度から1号認定でこども園に通うことが決まっているのですが、この間制服の受け取りの際、「仕事をしているなら2号認定でもいいのでは?」と先生に言われました。
パートで月64時間以上働いています。
そこのこども園は2号認定がかなり少なく(去年は三歳児0人でした)、でもどうしてもそこのこども園がよかったため新2号制度を利用して通わせたいと思い、1号認定として申し込みをしました。
先生にそう言われて、確かに2号認定が通るならそっちの方が長期休暇の預かり保育など有難いなぁと思いましたが、今から申し込みしてもいけるものなのでしょうか?
もう一次募集は終わって、二次募集の段階ですよね?😅
一応、一次募集の結果?をみたら空きが2に対して、第一希望が1.それ以外が7人ほどいました。
それとも一応内定もらっているので、また新規応募とは別枠なのでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ないのですが、同じような状況になった方などいらっしゃいましたら教えてほしいです🙇♀️
- えなつん(4歳8ヶ月)
コメント
![ワンコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンコ
現在は保育園に通ってますか??
私は引越しの関係でしたが、
同じ市なので
2号認定で転園で申し込みたかったですが
継続するかどうかの調査の時期に変更希望で出さないと
園の変更不可と言われて、
1号認定でしか申し込めませんでした💦
まあ、そもそも空きがないので無理でしたが…
市町村によって申込みの条件があったりするので
市役所に確認が1番かと思います!
基本的に1次募集で
ほぼ埋まってしまうので2次募集は入れる可能性はゼロです😭
![もちっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちっこ
1号で枠を確保してから2号の申請を出せば、優先で2号になれる園ありますよ!
娘の通うこども園は、4月は数人募集しますが、それ以外の月は✕になります。
実際は2号の人数制限していないので、入園してしまえば希望すればいつでも2号になれます。
そういう園もあるので、園に詳しく聞いてみたほうが良いと思います😊
-
えなつん
コメントありがとうございます!
へぇ〜!!なるほど!そういう園もあるんですね🥺
もう一度園に詳しく聞いてみたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 12月7日
ワンコ
1号認定は園で決定、
2号認定は市で決定、
どこも同じですかね??
2号は選考基準によるので
内定があるからと言って別枠?ということは無いかと思います💦
えなつん
コメントありがとうございます!
やっぱり二次募集始まってる時点で厳しいですよね😂
枠があったらいいなぁ〜くらいの気持ちで申し込んでみようと思います!ありがとうございます🙇♀️
ワンコ
私も今回2号変更希望出してるので
望みは薄いですが…
仕事辞める予定もないなら、
入れるなら2号の方がいいですよね😭
えなつん
そうなんですね!😢
仕事していたら絶対2号の方がいいですよね😢
ワンコさんが通りますように🙏