※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三太郎ママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲もうとしない悩みについて相談しています。他の方の経験を知りたいようです。

生後2週間。
なかなか乳首をくわえてくれません😭
お腹がすいて泣いてるけどおっぱいを近付けても
泣いて押し返して拒否。
お腹が空く前に起こして、吸わせようとおっぱいを近付けても口を開けてくれなくて。
なんとか、母乳量を減らすまい!!とマッサージやらでキープしていて(キープ出来ているのかは不明ですが)、赤ちゃんの口元がおっぱいに近付くと吹き出る程ですが、それでも赤ちゃんは口をあけてくれません。
↑このときは泣いてないです。

赤ちゃんって反射的にお口をあけて吸おうとしてくれると思っていたので、日々悲しくて😭
結局吸ってくれないので哺乳瓶でミルクをあげて
そのまま寝てしまうとゆー流れです。

もうこの子は完母は無理なのかなあ😭😭
同じような経験された方いらっしゃらないですか??

コメント

mmmmm

乳首の形が吸いにくいとかでしょうかね?🤔
上の子が私自身の乳首の形が悪く吸いづらくて飲みにくそうだったので乳糖保護器付けて吸わせていました☺️
暫くすると乳首も出てくるので外したら無くても吸ってくれるようになりました^_^

  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    乳首の形も大きさも赤ちゃんのお好みではないのかなぁ🙍

    乳頭保護器も買ってみたのですが
    余計に嫌がって、保護器を外した直後はたまに吸ってくれたりする感じで💦

    保護器のサイズミスかなー?と思ったりもしてるんですが🤣

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

おっぱいが出過ぎてるとかないですか?
乳頭保護きというのが産院で売っていて進められたので買ったところかなり役に立ちました💡

  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    ここ数日で吹き出る感じになりました。
    それまではそれなりに吸い付かないと出てなかったのかなーと思っていて。

    乳頭保護器も買ってみたのですが
    最初数回吸ってくれてもやはり泣いて拒否しちゃいます💦

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は少し小さめで産まれて小さいからすうちからなく泣かれて1ヶ月体重足りずでしたし、吸わなかったのでミルク足していて、私も最初は泣いて拒否されてどうしようと思って保護き拒否したらおっぱい吸わせて駄目だったらミルク60~80足してました!
    これの繰り返しをしていたら1ヶ月~2ヶ月したら落ち着いて体重もあがり完母になりました☺️

    ミルク足してもいいかもです!
    母乳は諦めずやっていたら必ず吸ってくれルと私は諦めませんでした!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私は出産前、ほぼ完母の混合希望でしたがいろいろあり出産後五日間おっぱいあげることができませんでした
そのせいか、あげれるようになってからもなかなか乳首を咥えてくれずギャン泣きされていました😂
諦めかけてましたが、しばらく保護器や搾乳であげながら咥えさせ続けてたらいつのまにか飲んでくれるようになりました!
むしろ今は哺乳瓶拒否で困っているくらいです笑

泣かれるとメンタルやられますが、こちらの気持ち赤ちゃんに伝わってるとはよく言うもので、飲んでくれたらラッキーくらいの気持ちでいるほうが本当に飲んでくれます!!✨

  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    保護器も買ってみたのですが、最初数回吸ってくれてもやはり押し返して、余計に嫌がって拒否しちゃいます😇💦

    本当にメンタルやられます💦
    上に二人居ますが、母乳の分泌量で悩んだことはありましたが、吸ってくれない。は初めてで💦
    飲んでくれたらラッキーくらいに思えたらいいんだろうなーとは頭では分かってるんですが‥🙍
    私の「飲んで~」の圧が伝わってるんですかね😭

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちの子も生後2週間です☺️近づけるというか私は口開けてるときにカポっと乳首を口に入れちゃってます!
なるべく上唇が乳首に引っかかる感じの場所を狙って舌で扱きやすいようにしてます!

お腹が空いてないてるときに少しだけお乳を絞って口に入れてみてはどうでしょうか?

  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    お口をそこまで大きく開けてくれなくて、上手く突っ込めないんです🙍
    乳首の形も、柔らかさも左右て違うし赤ちゃん混乱してるのかなぁ🤔と思ったりもしてて。

    お口に母乳が入ったり
    唇についたりしても
    全然口をあけてくれないです😭

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院で乳頭保護器使ってる方いらっしゃいましたけど、赤ちゃんにも保護器の好みがあるみたいで、この保護器なら飲んでくれると言ってたママさんいらっしゃいましたよ!

    搾乳機で搾乳してそれでも飲んでくれない赤ちゃんはそのままコップ飲みみたいにしてあげてるママさんもいらっしゃいました!

    • 12月6日
ミミリ

めちゃめちゃ、気持ちわかります!
私も1人目の息子は全然飲んでくれず、結果的に完ミになりました。
乳首の形も良くなく、大きかったのですが、息子は2800で産まれ、吸う力も弱かったです。
2人目は3500で娘が産まれミルクでしたが、5ヶ月に熱が出てそれをきっかけに哺乳瓶を嫌がり母乳を飲ませることができました。

もう1人目の時は何とか吸わせようと私も毎度毎度咥えさせますがギャン泣きでこっちまで病んでました。
お世話になった助産師に励まされ、おっぱい飲むのが上手な子もいれば下手くそな子もいると。きっと息子は不器用で下手くそだったと思います。

1番の後悔は、乳首マッサージもっとすれば良かったと思いました。1人目の時は硬くて、2人目が母乳飲んでくれるようなった時に乳首が柔らかくなり、1人目の時マッサージして、ちょっとは柔らかくなったと思ってたのですが2人目と比べると乳首硬かったら飲んでくれへんよなーと後悔しました。

反射的にお口開けてくれて飲んでくれた事なかったなぁ。。あんまり欲しがらない子ってのもあったのですが。
保護器も使いましたが飲んでくれたと思いきや、全然吸えておらず。吸う力弱すぎて😂
お腹すかせてみたり、機嫌のいい時にあげてみたり、泣いてる時にあげてみたりもう色々試行錯誤しました。
搾乳して哺乳瓶であげたりしてたのですが出なくなってきて完ミです。
1人目はもう自分の精神がもたなかったので泣く泣く完ミに。
2人目は桶谷式の母乳マッサージに少し通いました!!

乳首の形によっては飲ませるの難しいと思います💦

完母になった話でなくてすみません💦同じような経験があったので、ものすごく気持ちがわかるのでついコメントしてしまいました。

頑張ってとは言えません。すでに頑張ってますもんね。
ほんと、ほどほどに緩く
何で飲まへんねーーーん!
くらいの気持ちで過ごしてくださいね🥹可愛い時期、愛おしい所に目を向けて育児楽しんで下さい🥰

  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    ありがとうございます😭♥️
    息子は3400で産まれ、小さめちゃんの体重ではないかなー?と思ってはいるのですが、私との乳首がお気に召さない様で😭

    今日も吸い付いてくれず、ミルクをあげました。
    哺乳瓶をくわえたら、手を握って一生懸命飲む姿を見ると
    愛おしさと、おっぱいに吸い付いてくれない悲しさとが混じって泣けてきます😭
    この子が元気に大きくなってくれたらそれだけでいいのに。最悪です😭

    金曜日2週間検診で母乳外来も入れてるので、そこで相談してみて
    私と息子の気持ちが少しでも軽くなればいいなと思います(TДT)

    今日も今日とて
    「なんで飲まへんねーん」と思いながら新生児の匂いをフンフンしながら過ごします😳笑

    • 12月6日
あおくんママ🐻

生後1週間の頃、同じような感じでした。
私は産院で相談した時に、
いろいろな形や素材の乳頭保護器を試す→全部ダメ
哺乳瓶の乳首咥えさせて次の瞬間乳首にすり替える😂→ダメ
諦めて1週間くらいは搾乳機で搾乳し、哺乳瓶であげていました💦
その後別の助産院で、赤ちゃんの飲む練習が必要と言われ、母乳相談室というメーカーの哺乳瓶で飲ませていたら、徐々に乳首から直接母乳も飲んでくれるようになりました🙆‍♀️

こういうケースもありますよと、ご参考までに😅

  • あおくんママ🐻

    あおくんママ🐻

    あ、あと、下の方も仰っているように、ポジションも色々試しました!新生児の頃は右は横抱きだけど、左はフットボール抱きがお好みでした🤔
    何が気に食わないのか分からないので難しいですよね😢💦

    • 12月6日
  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    ありがとうございます。
    うちの子も飲む練習が必要なんでしょうかねー🤔
    哺乳瓶の乳首も色々試すのも一つの方法ですね!!

    抱き方は縦、フットボール等ためしましたが、ダメでした💦
    私自身も特訓が必要かも🤣

    • 12月6日
  • あおくんママ🐻

    あおくんママ🐻

    乳首拒否されると虚しさというか、寂しさというか、自分が拒否されてるかのように涙が出てきますよね😭

    私は桶谷式の母乳マッサージに通って、母乳相談室の乳首はママの乳首に近く作られていて練習に向いていると聞きました💡
    金曜日に母乳外来行くとのことなので、飲み方も見てもらって気持ちが楽になるといいですね😌

    抱き方いろいろ試してもダメだったんですね😢
    私もまだまだ分からないことだらけで、ママリで検索しては特訓する毎日です😂ベビーに癒されつつ、気楽に頑張りましょう✨

    • 12月6日
  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    ほんとに。
    なぜか「ママのこといやなんー??😭」てひどい被害妄想までしちゃう始末です😇

    桶谷式は行ったことないんですが、金曜日の母乳外来でもあまり変化なければ桶谷式調べて通うことも検討してみようと思います!!

    3人目と言えど子供それぞれ違うし、毎日試行錯誤です💦
    お互いがんばりましょうーー!!!!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私も拒否されてパンチ、乳首掴まれる、頭ブンブンふって「ちがうちがう!」ってされます🤣

乳首が気に食わないのかなぁって思ってたのですが、この前検診で助産師さんに相談してみたところ、どうやらポジションや👶の姿勢が良くなかったみたいです🤔
一度助産師さんにレクチャー受けてみてもいいかもしれません⭐️

  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    「ちがうちがう」されるの悲しいですー😭

    退院前は吸ってくれてたし
    助産師さんにも見てもらって
    「大丈夫そうだねー」とのことだったんですが💦

    もう一度みてもらった方がいいかなー🙍

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

哺乳瓶ピジョンを使ってるようでしたら、上のところだけ母乳相談室に変えてみるのはどうですか?Amazonで買えます。私もそのころ、母乳なんでいらねーって拒否られて悲しくて悲しくて。助産師さんに相談しても、ミルクのほうが簡単に出てくるから飲みやすいんだよね…しか言われなくて。母乳相談室にして1週間くらいでまた飲んでくれるようになりました。私の場合は母乳が足りず?結局完母にはできなかったけど、混合でずっと過ごせてます。

  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    ミルクの方が簡単に~って言われますよね💦
    実は退院前日に自分の母乳量で「哺乳瓶いる!!!」て判断して旦那に買ってきてもらったんですが、それがまた楽に出る乳首だったようで、それでミルクをあげたら全く私のおっぱいをくわえてくれなくなり‥‥急いで【母乳実感】を買ったんです💦
    そのおかげで1日に数回(数分)は吸ってくれる時もある状態です。

    でも皆さんのコメント見てると【母乳相談室】の方が良さそうですね🤔
    ちょっとAmazon見てみます📱
    ありがとうございます❇️

    • 12月6日