
食後のミルク量について相談です。現在は60〜80mlをあげていますが、減らす方法を教えてください。離乳食後にミルクをあげている流れで、アドバイスをお願いします。
【ミルクの減らし方について】
食後のミルクの減らし方を迷っています。
現在食後にミルクを60〜80あげています。
8:30 離乳食 🍼80
12:30 離乳食 🍼80
17:30 離乳食 🍼60〜80
20:30 🍼240(寝る前ミルクのため多めにあげています)
離乳食は1回180くらいです。
離乳食後はぐずりませんが流れでミルクをあげています。
みなさんの減らし方など教えていただければ嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

M
うちは離乳食1食180gくらい、午前と午後におやつあげてます!
ミルクは寝る前160mlのみです!
離乳食後グズらないのであれば思い切ってミルクやめてみてもいいと思います☺️
おやつなどはあげてないですか?
いきなりやめるのに抵抗があるようなら、おやつの時間にミルクをあげて、慣れてきたらミルクを捕食に変えて…って感じでどうでしょうか😌
はじめてのママリ🔰
おやつは途中でぐずり始めたりしたら麦茶と一緒にあげてます!
けどたまーにです😮
スパッとやめるなら3回目の離乳食の時からがベストですかね??