妊活 人工授精後、基礎体温が低温期で排卵せず、突然高温期になった場合、排卵はあるかどうか不明ですか? 11月23日に人工授精をしましたがなかなか基礎体温が上がらず4日後の27日になっても低温期でした。27日以降今月は排卵しないんだなと思い基礎体温を測るのを辞めたのですが昨日から頭が痛く今日基礎体温を測ってみたらしっかり高温期になってました。排卵もせず高温期になるってことはあるのでしょうか? 最終更新:2023年12月6日 お気に入り 基礎体温 人工授精 排卵 高温期 低温期 ママリ(生後2ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 排卵してなくても未破裂だと高温期なる場合あります。 12月6日 ママリ そんなことがあるんですね💦 妊娠の可能性はほぼないってことですか?😭 12月6日 はじめてのママリ🔰 その場合はほぼないというか排卵してないので0です。 12月6日 ママリ コメントありがとうございます︎🙇♀️ 12月6日 はじめてのママリ🔰 ただ今の状況が未破裂かはわからないですよ!エコー見ないとわからないので💦 しっかり排卵していたとしたら可能性あります!頑張ってください! 12月6日 ママリ お優しいお言葉ありがとうございます︎🙇♀️頑張ります🔥 12月6日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そんなことがあるんですね💦
妊娠の可能性はほぼないってことですか?😭
はじめてのママリ🔰
その場合はほぼないというか排卵してないので0です。
ママリ
コメントありがとうございます︎🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ただ今の状況が未破裂かはわからないですよ!エコー見ないとわからないので💦
しっかり排卵していたとしたら可能性あります!頑張ってください!
ママリ
お優しいお言葉ありがとうございます︎🙇♀️頑張ります🔥