
子どもの寝息が静かなときも大きなときもあります。眠りの深さに関係するでしょうか。また、寝ているときに呼吸が止まったり乱れることがあるのは普通ですか?
子どもの寝息が、息してる?ってくらいのすごい静かなときもあれば、すごく大きな寝息たててるときもあるのですが、みなさんもそんな感じですか??眠りの深さの関係ですかね🥺?
あと寝ているときにときどき5秒ほど呼吸が止まったり呼吸が乱れるようなときがあるのですがあるあるですか?😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じです!静かだったのが急に大きな寝息になったりもします!寝返りして数秒息止めてからスゥ〜!!!と深呼吸してるときもあります😂
理由はわからないですが、私も眠りの深さの関係かな〜と思ってました🤔

はじめてのママリ🔰
うちの子も、呼吸止まった感じ(実際止まってるのか静かに息吐いてるかはわからないですが)だったり、たまに乱れる呼吸してることあります🥲
あとたまに、いびきもすごいです…😱
旦那が副鼻腔炎持ちなのでちょっと鼻水詰まったりしやすいのかなぁって勝手に思ってます🥶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!同じような方がいて少し安心しました😭
今日はなんか呼吸が乱れてたり荒かったりで本人も苦しいのか夜泣きがあって😭
鼻水が喉に落ちてるような感じもあったので、鼻の調子がイマイチなときにあったりするのかもですね!🥹- 12月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです!息止まったと思ったら数秒後思いっきり息吸ってます!🥹
同じような感じの方がいてちょっと安心しました😭♡
今日は寝息が荒くて2回夜泣きがありまして😭やっぱり眠りの深さ関係してそうですよね!