
みなさんは、一升餅やりましたか??なんだかたかが数分のために3000円もする餅を買うのもったいなくて…
みなさんは、一升餅やりましたか??なんだかたかが数分のために3000円もする餅を買うのもったいなくて…
- りぃ(9歳)
コメント

のえる
やりませんまでした。
というか考えもしませんでした。
σ^_^;

romeo
頼むのを忘れていたので代わりに切り餅を代用して風呂敷に包んで背負わせましたよ!
買うと高いし消費もしきれないので良かったと思ってます。
-
りぃ
値段的にもいいし!小分けだし全ていいですね!餅には変わりない!!!ステキです~~🎵
うちも切り餅にしてみようかな。とても参考になりましな😄- 3月5日
-
りぃ
参考になりました。
- 3月5日
-
romeo
ベストアンサーありがとうございます(*´︶`*)
折角やるなら安くやりたいですよね✩
風呂敷無ければ、リュックとか袋でもいいと思います。- 3月5日
-
りぃ
お餅処理もあんま好きではないので3000円とかする餅に魅力がもてなく…全く乗り気ではなかったのですが、乗り気になってきました(*^^*)質問してほんとっ良かったです♪
ありがとうございました✨- 3月5日

春
うちはしましたよ(^-^)
いい記念になりました(^-^)
-
りぃ
やったらやったで思い出になりますよね♪
- 3月5日

みゆ
うちは買わずに義母にお餅作ってもらいましたヾ(*´▽`*)ノ
-
りぃ
わーー凄いですね!!(*^^*)
- 3月5日
-
みゆ
ホームベーカリーで作ってくれたみたいです(๑• •๑)♡
娘の時はちょっと失敗だったらしく、食べずに捨てて〜💦って言われたので捨ててしまいましたが、旦那の甥っ子の時は切り分けてみんなで持って帰ったり冷凍してました◡̈♥︎- 3月5日

さくら
高いですよね、そんなに餅が好きじゃないし(>人<;)
-
りぃ
そうなんです、買った餅どうするの?ここ一番重要なんですよね(´・ω・`)
- 3月5日

ゆぅウサ
やりました!
ネットで小分けのを買って、後で皆で分けて食べました😋
義両親との食事会の時にしたので、記念になって良かったです♪
-
りぃ
小分けのいいですよね(*^^*)
- 3月5日

ももパン
やりました!!
うちは義実家のおばあちゃんがお餅作ってくれていて息子からするとひいおばあちゃん家でしました\( ˙▿︎˙ )/
私は元々その行事の存在知らなく育ってきたんで、めんどくさいなーとか正直ちょっと思ってたんですが、うちの息子の場合めちゃくちゃおもしろくて何回もムービー見返してます(笑)やると思い出になると思いますよ♪
でも行事ごとってべつに無理にしなくても、それぞれの家族で相談してやるかやらないか決めてたらどっちでもいいと思います!私はほとんどの行事ごとせずに育ちましたがなんともして欲しかった〜とか一切思ってないです(・`◡︎´・)!笑
-
りぃ
手作り素敵ですね!(*^^*)
そうですよね♪よく考えてみます!- 3月5日

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
やりましたよ(*´∀`*)ノ
数分の事ですが、我が家は盛り上がりました(笑)
残りは小分け冷凍して、ホットケーキに使ったりなど子供でも食べれるように工夫して食べさせてます。
あとは、料理などで消費(●´∀`●)
-
りぃ
イベントは盛り上がりますよねー♪
ホットケーキにも使えるんですか、凄い(´・ω・`)あまり餅がすきではなくて、迷ってます!- 3月5日

yuki
うちの息子は餅を買ってやりましたが、実母に話し聞いたら餅の変わりに同じ重さのお米を袋に入れてやったらしいですよ!
ただ他の姉妹(私も)はイベントすらやってないそうです(笑)

まろちぃ
うちは田舎なので、結構盛大にやりました( ¨̮ )両家の両親に、親戚なんかも呼んでワイワイでしたo(^_-)O
お餅は紐で切り分けて、出席者や近所の方々にも配りましたよ☆

☆とっこ☆
やりましたよ–(*´꒳`*)
うちは今後も使えるリュックだけネット購入して、お餅はスーパーで売ってる切り餅を詰めました(笑)
選び取りカードもネットから画像コピーして自作しましたが記念になりましたよ(b*´3`*d)

さぁ
私はやる予定です‼︎
実母に話したら私が1歳の時に素甘を背負ってやったらしいです。
素甘だったらみんなで食べられるし、息子の時も素甘にしようかなと思ってます😊
りぃ
なんだか安心しました(*^^*)