※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

口下手なので人と会話する時聞き役に徹しようと思うのですが、沈黙に耐…

口下手なので人と会話する時聞き役に徹しようと思うのですが、沈黙に耐えきれずつい喋ってしまいます。
そこで自分のことをペラペラと話し、後で余計なことを言ったな、といつも後悔します。
話している最中もお金に関する感想を言うことが多く、相手が旅行に行ったといえば「(その旅館)高そうだねぇ」とか、「うちは安い宿だよぉ」とか卑下してしまいます。

今日はクリスマスプレゼントどうするの?と聞かれ、「2択で迷ってるけど(子供がパーツ無くすかもしれないし)こっちの安い方にしようと思ってる」と言ってしまいました。

後付けで()の言葉を言いましたが、絶対、毎回お金ばっか気にしてて、子供のプレゼントすらケチるなんて…って思われてる気がします🥲

話し方だって上手くないし余計なこと言ったって後悔ばっか。
知識も偏ってて共通の話題が少ないから会話の幅ない。

皆ペラペラ自分のこと話す人種だったら楽なのに、良識ある方々ばかりなので聞き役に回られて逆に辛い😫

コメント