

あげは
混合から完母になった者です。
泣いたら、ティファールの電源入れて、母乳をあげる。
母乳上げ終わったら、ミルクを作ってあげる。
これを繰り返してました。
次第にミルクを飲む量が減り、ミルクを作っても飲まなくなり、完母になりました。
あげは
混合から完母になった者です。
泣いたら、ティファールの電源入れて、母乳をあげる。
母乳上げ終わったら、ミルクを作ってあげる。
これを繰り返してました。
次第にミルクを飲む量が減り、ミルクを作っても飲まなくなり、完母になりました。
「混合」に関する質問
ミルクの量について悩んでます🤔 完ミ移行予定、ミルクよりの混合、生後55日目、体重4.2キロ👶🏻です。 先日、赤ちゃん訪問があり保健師さんから体重が4キロあるし、そろそろ1回のミルクの量を120にしたほうがいいと言われて…
生後1ヶ月半の赤ちゃんをミルク寄りの混合で育てています。 おっぱいもミルクも口に含んだ瞬間眠ってしまい、いつもそのまま寝ながら飲んでいます。起こそうとしても全く起きず、口だけ動いてる状態です。おかしいんでし…
生後1ヶ月半(47日目)、ミルクの量について。 みなさんこの日齢の時はどれくらいミルクを飲ませていましたか? 生後1ヶ月半の男の子を育てている新米ママです。 混合から完ミに移行途中なのですが、ミルクの量に悩んで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント