※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーちゃん
妊活

基礎体温を測定する状況について相談です。寝るときの温度や毛布の取り合いが影響するか気になります。

みなさんはどんな状況下で基礎体温計ってますか?私は子供がいるので毎日暖房24℃設定で寝てますが、旦那にいつも毛布を取られて朝は寒いなぁと感じながらの測定しています。基礎体温が低いのは図る状況によっても変わるのでしょうか?

コメント

✿さとあゆ✿

外気温にも左右されますよ( ˟_˟ )

  • よーちゃん

    よーちゃん

    そうなんですね(°д°)!
    ほんとの基礎体温が分からなくなってきますね(´・ ・`)

    • 3月5日
  • ✿さとあゆ✿

    ✿さとあゆ✿

    基礎体温はあくまでも参考値として考えていますよー(((( '-' ))))

    • 3月5日
  • よーちゃん

    よーちゃん

    なるほど(><)!
    HCG打っても基礎体温があがらなくて低いままなのでやっぱり図る状況で変わるよなーなんて思ってみなさんはどおなのかも思い質問させてもらぃした!

    • 3月5日
mihola

基礎体温3年くらいは測ってますが冬は低いです😔
寒いせいもあると思いますよ。
私も寒いと思った日の体温はやはり低いです😔

  • よーちゃん

    よーちゃん

    やはりそうなんですね(><)!
    昨日1度あげて25度で寝たところ基礎体温もやっと高温期と言えるであろう数字が出ました。どんな状況で図るのが望ましいのか難しいですよね。勿論あくまで目安として見ていますが、全体的に低いと黄体不全なのかなとか色々考えてしまい何が正しいのか分からず先生にも何て伝えればいいのか分からなくて困ってます( ・᷄ㅂ・᷅ )
    排卵前後でHCG打ったのに体温上がらないのも寒い中で基礎体温図ってるからかなぁなど考えてしまって😔💭

    • 3月5日