
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問です。準備中に気になる点がいくつかあります。 ・調理器具は大人のものと分けましたか? ・食器は消毒していますか? ・食事は何に座って食べさせていますか? ・ブレンダーを使っていますか?
離乳食について。
5ヶ月になり離乳食を開始しようと思い準備を進めています。
•まな板や軽量スプーン等は大人のものと分けましたか?
•食器類は消毒しますか?
•何に座って食べていますか?
•ブレンダーを持っている方、すり鉢やこしきは使いましたか?
どれでも良いので教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ
まな板、スプーン、小鍋など一応分けました!1人目だったので気にしてたつもりです😂
食器の消毒はしません。もう色んなものベロベロ舐める時期になってくるので離乳食開始と共に哺乳瓶の消毒もやめる方多いです!
まだ腰がすわってないと思うので椅子には座らせず、親のあぐらの上に乗せてあげてました。椅子を使い始めたのは7ヶ月になる頃でした!
ブレンダー持ってなかったし離乳食以外に使う機会がないなと思ったので買わずに手作業で頑張りました!
すり鉢やこし器は100均で小さいものを購入しました☺️

あとむ
大人とは分けてないですが、肉や魚の後の除菌の徹底。アレルギー物質混入を防ぐために、子供の作ってる時に大人の調理はしませんでした。
食器類は都度電子レンジ消毒してました。
最初はバンボやお風呂のアンパンマンチェアにしてました。
すり鉢やこしき使ってましたが
ブレンダー使って以降使わなくなりました。

もんきち🙊
軽量スプーンは大人と同じものを使用してます!
食器類の消毒も特にしないで使ってしまってます💦(気にしてなかった😦)
私は抱っこしてあげてます!
周りに人がいる時は抱っこしてもらって、あげてます!
腰が座ったら、ハイローチェアに乗せて食べさせるつもりです😇

退会ユーザー
・調理器具類は大人と一緒のものを使ってました!
・食器はケトルで沸かした湯をかけて消毒してました(初期の1ヶ月だけ)
・始めたてはバウンサー、腰が座ってきたらインジェニュイティ(バンボみたいないす)、完全に座れるようになってからローチェアに座らせてます☺️
・ブレンダー持ってましたがこしきは使いました。
すり鉢はブレンダーあるならいらないかもしれません。

ぬー
1. 分ました。大人のは10年以上使っている為蓄積された汚れに菌が相当数いる気がしたので。
2. 1週間分まとめて作って冷凍しているので調理に使う物やフリージング容器は除菌につとめています。普段食べる時に使う食器類はしていません。
3. 最初はバウンサー、今はハイローチェアです。離乳食に腕を伸ばして手で遊ぶようになったらローチェアにする予定でいます。
4. ブレンダーを愛用していますが、すり鉢こしきも併用しています。
コメント