※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

甥姪にお年玉をあげるか悩んでいます。相場や用意の必要性について考えています。

甥っ子姪っ子にお年玉あげてますか?

私は自分の甥姪には毎年小銭掴み取りをさせてるのですが
夫は自分の甥っ子にあげないようです。今年2歳です。

うちの子が今年生まれて正月には10ヶ月
義兄にいただくかもしれませんよね
用意した方がいいんでしょうか?私が?
いくらが相場なんでしょう🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

あげてません。
私の妹(独身)からは500円玉を毎年もらってます。
兄には子ども(1人)がいますが、お年玉はお互い無しです。私は子ども2人いるし、こちらがあげると兄は2人に…となるので😅
それぞれの考え方でいいと思いますよ🤔ポチ袋だけは用意しといて貰ったら甥っ子に…でもいいと思います。
私が子どもの頃はおじさんから2千円くらいでした。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    確かに用意だけしておいて、いただいたら渡す形でよさそうですね!

    • 12月5日
deleted user

0歳からあげてますし、もらってます💡
未就学児は全員1000円にしてます🥹

家計からで良いのではないでしょうか?😊

  • ままり

    ままり

    お財布別で家のお金というのがなくて、私の甥姪には私のお金で出してるので夫が出せばいいですかね?笑

    • 12月5日
deleted user

あげてます!

うちは旦那の姉が結婚が早く、もう、姪甥が大きく、20歳まで
というかたちであげてます。今度の正月は、末っ子の姪1人が高2なので、その子だけになります。

けど、年始に親戚集まるので、そのときに、いとこの子どもたち(うちの子からしたらハトコ)にも、お年玉はあげてます。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    あげてる人が多そうですね!!

    • 12月5日
はじめてのママリ

2歳ならあげても1000円です!
自分の姪甥の時は2歳くらいまでは500円でした😅

  • ままり

    ままり

    千円という意見が多いので千円にします😆

    • 12月5日
ゆりりり𓎤𓅯

夫側に姪甥がいます!
家庭?のお金からあげてます☺️

姪っ子今年2さい
甥っ子今年1さい
生まれて初めてのお正月から1000円包んでます!
小学生くらいからは増やそうかと思います🙌🏻

  • ままり

    ままり

    財布別なので夫のお金から出せばって言っていいですかね?笑

    • 12月5日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    ままりさん側がままりさん出しなら旦那さん側は旦那さんでいいと思います☺️

    • 12月5日
  • ままり

    ままり

    ですよね!
    ポチ袋だけ用意しておいてあげます😌

    • 12月5日
ママリー

自分の方も夫の方もあげてます。
我が家は0歳〜小学生は一律3千円です。

甥っ子に去年あげてないなら今年もないと思われてる可能性ありですよね🤔
一応用意しておいてもらったらあげるって感じかな💡

本当ならご主人と義兄でどうするか話し合ってほしいですね😅

  • ままり

    ままり

    一応用意しておくのがよさそうですね!

    ほんとそうです😮‍💨
    ただ不仲なわけじゃないのに顔合わせても一言も口聞かないので難しそうです😮‍💨笑

    • 12月5日