※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーご
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳中に唸り声を出し、口を離すのは何か不快なことがあるのでしょうか?知識のある方、教えてください。

生後1ヶ月の子なのですが、授乳中かなりの声量で唸ります。そして、口を離してしまいます。何かが不快で口から離してうなってるのですかね❓💦
わかる方いたら教えて下さい

コメント

はじめてのママリ🔰

出が悪い、もしくは出が良すぎて飲めない、お腹にガスが溜まってて苦しい等色々理由が考えられるかな?とおもいます🤔
唸り声も口離されるのも心配になりますよね💦

はじめてのママリ🔰

ウチの子も同じ感じです!でも、私自身の母乳は出てます!

この子の場合ですが…今のところ、飲みにくい姿勢、ただ遊びのみしたかった、過多で溢れてる、眠たい…時に唸ってます!

みみみ。

うちの子は出が悪くなってくると唸ります🤣

み

うちは今鼻が出てるので、鼻が詰まって吸いにくい時は授乳中に唸ります🥺
お腹いっぱいの時も唸ります!

mamari

娘もすごく唸ります
自分が飲むおっぱいの位置がずれてたりしてたらずっと唸って調節していいところに来たら大人しく飲みだします!
おっぱいの量はすごく出る方です!

deleted user

うちの子も唸りながら顔真っ赤にして飲んだり止まったりしてるので、ミルクに時間かかりります😣
たまにすんなり飲みますが…
うちは、確実にゲップですね、原因は😣
沢山ゲップ出るので、空気沢山飲んでしまうようで、ミルク中1〜3回くらい中断してゲップさせてます!
うちは1回ゲップ出たから安心ってわけではないです😭