

キューピー☆
私なら、相手が譲り合う気持ちが無いのであれば、その方とは距離おきます...
『自分の子供が大きくなって夜気軽に出られるようになったらまた飲みに行こうねー』って、一度疎遠になります💦

おはぎ
夜しか無理なら会わないですね。
自分のことしか考えていない友達?は友達ではないので。いくら子供が大きいとはいえ週2~3も飲みに行くのは気が引けます!常識的には各家庭それぞれだと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
その家庭で考え方は違うので、旦那さんもお子さんもオーケーなら夜飲みに行くのもありなんじゃないですか?
友達が正社員や平日フルタイムパートとかで毎日働いてるなら休みはないし昼間会うのは無理ですよね。
昼間3〜4時間友達と会うために有給や休みを取るのは…って考えの可能性もありますし。
扶養内パートみたいなのでシフト制、平日に休みがあるけどこちらに合わせてもらえないとかなら確かにモヤッとしますけど、自分はそこまでして会いたいと思ってくれる友人には入ってないのかなと私なら思ってしまうかもしれないです。
子供の年齢が違うと夜のほうが動ける、昼のほうがいいとかお互いに生活環境も違うし、合わなくなって来ることもありますよ。

はじめてのママリ🔰
それぞれ事情がありますからね💦
都合が合わないなら、会えないだけだと思います😅

あーちゃん
皆さんたくさんのコメントありがとうございました🙇!
結局、私が合わせました。
でも出来たら昼間がいいので次回からは考えてみます。
コメント