※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆママ
家族・旦那

義両親へのお礼について、義両親が贈り物をしてくれるが、夫はお礼をしない。義母との関係が良くないため、りんご1つのお礼が嫌だと感じている。義母との関係を考えると、どうしたらいいか悩んでいます。

義両親へのお礼について
それぞれの実家に行くとよくフルーツを持って帰らせてくれます(お互い実家に用事があり1人で帰ったときです)
そのときに私の実家はデパートで買った葡萄やマスカット(何千円かするもの)を持たせてくれますが旦那はりんご1つもらって帰ってきます
そこで私は義両親にお礼の連絡をするのですが旦那はしません
平等じゃないなーと思いますが嫁いでいるからしょうがないのでしょうか。
もらっておいてですがあまり義母と仲がいいわけではないのでりんご1つで本当は連絡したくないです、、

コメント

ひ

りんご1つでお礼しなくていいと思います😅💦

  • ゆママ

    ゆママ

    旦那が義母にお礼の連絡してって言ってくるのでするしかないんです😞
    でも自分は私の親にお礼しないんです💦

    • 12月5日
  • ひ

    それはちょっと…
    おかしいですよね😳

    自分も率先してお礼の連絡してくれるならいいですが、自分しないのに…
    りんご一個でわざわざ連絡するなんて…どんなお礼すればいいのかわからないですよね?!😅

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

戴けるだけありがたいですよ😃
でもわざわざ毎回お礼は疲れるので
なに貰っても連絡しないです☺️

会った時に思い出したら
子供たち奪い合いあって食べてましたwよほど美味しかったみたいですw

とか
会話埋め合わせな感じぐらいゆるく

  • ゆママ

    ゆママ

    旦那から義母にお礼の連絡してと言われるのでするしかないんです😥
    私も会ったときに言う方がいいんですけどね、、

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?💦
    自分たてたいのか
    母を喜ばせたいのか分かりませんが

    普通リンゴ1個
    きっと余ってるから奥様に持っていきなーぐらいのやつ、

    感謝のLINE来る方がなんか恥ずかしいです💦

    • 12月5日
🩵

連絡しなくていいと思いますよ😊
うちもよく旦那があれこれ貰ってきますが
会った時にこの間は〜って言うだけで
わざわざ連絡しません😂

  • ゆママ

    ゆママ

    旦那にお礼の連絡してと言われるのでするしかないんです、、
    会った時でいいですよね!

    • 12月5日
  • 🩵

    🩵

    してとか言うのに
    ゆママさんのご両親にはしないんですか!?
    全然会った時でいいと思います😊

    • 12月5日