
コメント

ゆき
歩行器はいただきましたが一回も使ってません😅
いないいないばあの本は半年くらいから持ってましたが
たまーに呼んでたら11ヶ月位にはいないいないばあって言うようになりました(^^)❤︎
あってよかったなっておもいました❤︎
あとは通せんぼはネットは我が家の必需品です💦

はじめてのママリ🔰
使う期間短いし場所取るしで必要無いなと思って買ってません。
何か買って頂けるなら押し車とかどうですか?
-
れ。
押し車とかはいつくらいから使えますか(TT)?💧
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
座れるし、押せるし、色々オモチャ?ボタンついてるので音楽ならせたりetc有るので腰が座れば一人でも遊べるし、ママが後ろから支えてあげてば早くからでも遊べると思います☺
- 3月5日
-
れ。
わかりました(˶ᵔᵕᵔ˶)ありがとうございます♪
- 3月5日

さるあた
押し車がいいんじゃないですか?
歩き始めは押して遊んで、乗っても遊べるので結構長く使えますよ。
-
れ。
ありがとうございます(˶ᵔᵕᵔ˶)みてみます♪
- 3月5日

k&rcacca
歩行器使うより、ハイハイを沢山したほうが体幹が鍛えられるみたいですよ!!!
-
れ。
そうみたいですね(。•́•̀。)💦わたしも
サイトなどでいろいろ調べて知りました♪- 3月5日

退会ユーザー
うちも義母が歩行器買ってあげようか?と言ってくれてましたが、デカいしあとあと邪魔だし…(笑)
部屋も作りが古く段差だらけで、使うときは確実に付きっきりが予想できたので、お断りしました🙇
結局うちは教えてもいないのに、7カ月後半に歩き出しました😂
画像の押し車も買いましたが、購入時期が遅かったので、ちょっとだけ押して遊んだだけで、乗用としてしか使わなかったです😂
でも今もお気に入りでよく乗ってますよ~☺
-
れ。
アンパンマンかわいいですね♪
いろいろな使い方ができるみたいなので
押し車みてみます(˶ᵔᵕᵔ˶)- 3月5日

退会ユーザー
私も手押し車おすすめします!
息子が6ヶ月の時にプレゼントでもらって、4歳半の今でも使ってます!笑
友達が遊びに来ると取り合いになるくらい人気です😁
このあと下の子にも使うから更に重宝しそうです❤
-
れ。
そんなに長く使えるんですね( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
オモチャって結構すぐ飽きたり
使わなくなったりで困るんですけど
手押し車なら長く使えそうですね♪- 3月5日
れ。
やっぱりあまり使わないですよね💧
通せんぼネットはやっぱりいりますよね😭
さいきんハイハイでいろんなところに
いくので危なっかしくて目が離せません(。•́•̀。)💦
ゆき
机ついてるタイプだったので旦那の実家でご飯食べる用の椅子になってます笑
通せんぼネットは本当に買ってよかったナンバーワンです💦
つけてないとき、ゴキブリの薬5センチくらいの正方形のとか隅に置いてるのですが
寝てる間にお風呂入ってたら泣きながら探しに来てて焦りました😅
ハイハイになると本当に大変ですよね( ; ; )
れ。
本当に大変です💧
通せんぼネットわたしも購入してみます😥💦ありがとうございました!