コメント
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月になった頃から飲む量が減りました🍼
ちょうど新生児訪問があったので助産師さんに聞くと吸う力も強くなってきて1回の授乳で飲める量が増えてくるからかもねと言われました。一過性にこの頃は飲む量が少なくなることが多いとも言われました。
ぐったりしてなくて機嫌も悪くなく欲しがる様子がなければ大丈夫とのことでした👶
吐き戻しも増えましたが噴水様など多量でなければ様子見でいいとのことでした!
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月になった頃から飲む量が減りました🍼
ちょうど新生児訪問があったので助産師さんに聞くと吸う力も強くなってきて1回の授乳で飲める量が増えてくるからかもねと言われました。一過性にこの頃は飲む量が少なくなることが多いとも言われました。
ぐったりしてなくて機嫌も悪くなく欲しがる様子がなければ大丈夫とのことでした👶
吐き戻しも増えましたが噴水様など多量でなければ様子見でいいとのことでした!
「生後2ヶ月」に関する質問
ベビーセンサーのおすすめを教えてください🙇 生後2ヶ月の娘が百日咳で入院して1ヶ月経ちました。 そろそろ退院できそうなので、ベビーセンサーを買おうと思ってるのですが何がいいのかわからず🥹 どこのメーカーのオム…
もうすぐ生後2ヶ月 直母だと疲れるのか、高確率で授乳中寝てしまいます。左吸って授乳クッションの上で寝て、しばらくして右吸って授乳クッションの上で寝て… ベッドや床におろせば起きますが、またおっぱい咥えると一瞬…
生後2ヶ月、完母で育てています。 最近は片方5分ずつ飲ませていて、満足している様子です。 しかし、今朝いつも通り片方5分飲ませたあともう片方を飲ませようとしたら泣いて拒否されました。試しにミルクをあげてみると90…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😭
安心しました😭