![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く減らす必要はないですよ!自然に飲む量が減っていくので、飲みたいだけ飲ませてあげてください🤗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
離乳食をたくさん食べられるようになったら自然とミルクを飲む量も減るので今は飲むだけあげて、意図的に減らさなくて大丈夫ですよ🙆🏻♀️
「200gほど食べられるようになったら」「3回食になったら」減った方が多い印象です😊
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
現在2回食完ミで進めています🙌
ミルク量減らしたいんですがまだまだ減らすには早いみたいで、本人は離乳食1時間後にミルクを180mlはペロッと飲んでしまいます😅
赤ちゃん自身が食べる気力が凄くて、満足してくれるだけ食べてミルクいらない!となればいいかもしれませんが、飲みたいが強いようでしたらまだ飲みたいだけ飲ませてもいいと思いますよ😊
食事も離乳食中期で80~120g程ですし、我が家は自然とミルクからご飯になるのを待とうかと思っています!
![KAORU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KAORU
離乳食の際のミルクは、通常通りの量で用意して、飲めるだけ飲ませて良いですよ。
まだ栄養自体はミルクで賄っているので、ミルクを親側が減らすのではなく、満腹になって残すようであれば必要ないんだなー、と捉えて良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
まだ欲しがるだけあげていいのですね。教えていただき感謝します。
コメント