コメント
ママリ
病院の先生のオッケーが出るまでです!
つい先日うちもアデノの結膜炎でまるまる一週間登園できませんでした。
充血は点眼により3〜4日でひいたものの、病院へいくとまだ瞼の裏がブツブツしてるとの事で長引きました🥲
登園してから10日後に再診もしました。
でもしっかり治さないと大人になって症状が出たりする(涙の量が減った時に痛みが出るそう)ので、仕事行けなくて大変ですがお大事にしてください🙇♂️
ママリ
病院の先生のオッケーが出るまでです!
つい先日うちもアデノの結膜炎でまるまる一週間登園できませんでした。
充血は点眼により3〜4日でひいたものの、病院へいくとまだ瞼の裏がブツブツしてるとの事で長引きました🥲
登園してから10日後に再診もしました。
でもしっかり治さないと大人になって症状が出たりする(涙の量が減った時に痛みが出るそう)ので、仕事行けなくて大変ですがお大事にしてください🙇♂️
「保育園」に関する質問
毎週木曜日は保育園お休みして療育に通ってます。 クリスマスがちょうど木曜日で療育の日です。 去年は保育園はクリスマス行事しており幼児フロアの先生がサンタに扮したりプレゼント配布もあり、療育休まして保育園行か…
上の子保育園継続利用の為、会社に就労証明書送ってもらいました。 日付的に下の子保育園申込にも使えそうだったのになにも考えずに保護者記入欄に上の子の名前、生年月日、保育園、在園中を記入してしまいました。 コピ…
冬のズボンのサイズについて 1歳3ヶ月、身長79センチで今は80サイズのズボンをジャストで履いてます。 冬用の暖かい素材のズボンを買いたいのですが、 たぶん保育園で過ごすには80でジャスト丈の方がいいと思うんですが …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
せっかく熱下がって明日から登園できると思ってたのでショックです😭
病児保育でもいいですかね?💦
ありがとうございます😭🩷