
コメント

退会ユーザー
すみません、経験者ではないです🙇♀️
母親学級の時に助産師さんから無痛分娩は先生が子宮口の具合を診て入院日を決める(計画)と言われましたよ。
退会ユーザー
すみません、経験者ではないです🙇♀️
母親学級の時に助産師さんから無痛分娩は先生が子宮口の具合を診て入院日を決める(計画)と言われましたよ。
「産婦人科」に関する質問
産後の生理について 産後1回目(3月)の生理は普通にいつも通り血が出てました。 2回目は4ヶ月後の7月に血混じりの茶おりがあり生理か?と思ってましたが1ヶ月程ずっと茶おりが続いてます。 同じような方いらっしゃいまし…
イラストですが閲覧注意です!! このあいだから、陰部のこの部分が痒くて… おりものがおかしいとかはなく、陰毛の生えぎわ?が痒くて 産婦人科にいってみると、フラジール膣剤をだされました。 効いてる気がしなくて、…
私の母方の祖母が亡くなりました。 祖母の家は東北で東京から新幹線で2時間程の距離にあります。 明後日火葬、10日がお葬式なのですが、私が妊娠中でお盆ということもあり人混みを移動しない方が良いのか迷っています。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
計画分娩になりそうですね!
退会ユーザー
うろ覚えですが初日は21時に入院→翌日の5時から促進剤を入れていく…という説明だった気がします。
完全無痛ではなく和痛分娩なので、ちゃんといきめるよう麻酔量調整されて産むときは麻酔があまりかかってない状態になるそうです😓
お産が長引くよりいいですが未知の世界なんでドキドキです💦
お互い良いお産になりますように🙋♀️