※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の入園後、復職して3ヶ月。家族全員がインフルにかかり、自宅療養中に家族との貴重な時間を過ごし、子どもの成長に感謝。仕事を辞めて子育て専念したい気持ちもあり、明日からの日常に不安を感じています。仕事が嫌な時の乗り越え方を教えてほしいです。

娘の入園を機に復職を決意し、フルで働き出してから3ヶ月が経ちました。時間にも精神的にも全くゆとりのない毎日でしたが、先週家族全員インフルにかかり1週間自宅療養していました。
身体こそキツかったですが、家族3人どこへも行かず何の用事もなく時間に追われることもない、家で水入らずのような時間を過ごしました。本当に久しぶりで貴重な時間でした。
娘の些細な成長に気付けたり、真っ直ぐな笑顔で見つめてくるこの表情を日頃ちゃんと見ていただろうか?ママ見て、ママ聞いて!にちゃんと応えられていただろうか??等、日頃の娘との関わりについて思い返す時間となりました。
あっとゆうまに子どもは成長して親の元を離れていくんだろうな…と思うと淋しくなったりもしました。
今しかない尊い時間を身をもって実感し、いっそ仕事を辞めて子育てに専念したいとも思いました。(現実的に無理🙅‍♀️)
また明日から日常。
時間に追われて余裕のない毎日がはじまるのかと思うとゲンナリしますが、今日の気持ちを忘れないように投稿しました🌟
最後に…ワーママさん、休み明けなど仕事が嫌すぎる時の乗り越え方教えてください!お願いします🤲

コメント

deleted user

素敵です✨フルタイムワーママですが、一緒にいる時間の長さより濃さだと思ってますよ😊
私は仕事嫌だな〜ってときは仕事帰りにご褒美(ケーキとか)買っちゃいます👍ランチに美味しいもの食べたりとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご褒美いいですね!今日買って帰りたいと思います😆コメントありがとうございました!

    • 12月4日