※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーじ
子育て・グッズ

6歳の娘がピアノを4歳から続けているが、バレエをしたいと言う。親は続けて欲しいが、本人の意向を尊重すべきか悩んでいる。

子どもの習い事。
ピアノを6歳娘が4歳からしているのですが、辞めたいと。。バレエがしたいらしいです。
親としては続けて欲しい。
でも本人が辞めたいなら辞めさせてあげたほうがいいですよね?
自分自身音楽が好きだったこたともあり、なかなか私の決心がつきません。そもそも始めたのも私の勧めだったのでそれも反省です。

コメント

ぱんだ☆★

うちの子もピアノしています。
娘の方からやりたいと年少の時に言い出したので通わせてます。
が、本人が辞めたいと思っているようです。
ただ、来年の夏の発表会には出たいらしく、それまでは続けるみたいです。発表会でいい思いをしたら続けてくれるかな?とは思ってますが、、、。
私自身がピアノを長くやっていたので、やらせたかったのですが、勧めても息子は嫌がり、諦めていたところ始めてくれて嬉しかったのですが。

息子はダンスをしていて、それも進みたいクラスが無いと言う理由で辞めたり、うちの家は始めたければ始めて、辞めたければ辞める方針です。

なかなか踏ん切りつかないのも分かりますが、多分子供の気持ちに寄り添うのが正解だと個人的には考えてます!

  • もーじ

    もーじ

    コメントありがとうございます。
    初めも肝心だったなと反省です。
    なんでさせたの?と聞かれます。
    もう行かない、と言っています。。。😣2月に発表会があるのですが、それも出たくないらしいです。

    • 12月3日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    習い事を決めるのって難しいですよね。更に辞めるのって本当に勇気要りますよね。

    息子のダンスについては、ダンスが好きそうだから体験に行って、本人もなんとなくやる感じだから始めました。本当にセンスあって、保護者から「〇〇くんのファン」と言ってもらえたりしているくらいで、辞めてからも「いつ帰ってくるの?」とたくさんの保護者から言ってもらえる感じでした。
    それくらい大人が見てても息子はダンス向いてるのに、通いたいジャンルが無いからと言うだけで辞めさせるのは本当に「もったいない」という気持ちがなかなか拭えませんでしたが、あの時きちんと辞めさせたのは親子関係の為にも良かったと思っています。
    娘もピアノは下手ではないと思うので(もちろんピアニストとかにはなれませんが)続けれたらある程度上手になるだろうなと思うので、正直もったいないと思いますが、発表会後も辞めたがれば辞めさせると思います。

    • 12月3日
  • もーじ

    もーじ

    ほんとそれです。。。
    勇気いりますね。またやりたいと言ったらしたらいいのわかっていつつ、今の先生に習いたい、って思います☺︎そのとき空きがなかったら無理だろうな、とか。。。😭

    息子さんのお話もありがとうございます。あのとききちんと辞めておいて、親子関係のためにも良かった、ということがすごく心に響きました。

    辞めたいと言えば辞めさせてあげる、それが大事ですね☺︎

    • 12月4日
るな

新しいことにチャレンジしてみたいという理由なら、辞めさせても良いのかなと思います。

練習がめんどくさいからと言われたら、説得しますが💦

自分が熱中できることを見つけていく年齢だと思います。
そのために色んな経験をさせるのが良いと思いますよ😆👏

  • もーじ

    もーじ

    話を聞いてみると、どうやら、発表会があることがひっかかっているようです。みんなの前でするのが緊張する、次の子の出番までの繋ぎで、司会の人がつなぎで質問をいくつかしたりするのですが、それが怖いって言ってました。

    でもほんと、いろんな経験することが大切ですよね。
    今回こうやって辞めたいということを口にしてくれただけでもありがとうって思わないとだめですよね。。。

    • 12月4日
  • るな

    るな

    発表会がネックだったんですね🥹💦

    もし本当に嫌なら、発表会に出ないって方法もあるかなと思います💦
    それで好きなピアノをやめちゃうのは勿体無い気がするので。

    逃げ道を用意してあげると、意外とほっとして乗り越えられたりする場合もありますよね😂✨

    • 12月4日
  • もーじ

    もーじ

    発表会のこと。。。だと思っていたのですが、発表会出なくていいから続ける?と言うと、しないと言っていました🥲結局やっぱりだめなんだと思いました😣😣😓
    とりあえず、2月の発表会を区切りと考えようと思います。

    ありがとうございます。

    • 12月5日
ひかり

ピアノが好きではないと言う、自分から弾きに行かない、毎日これだけは弾く!というお気に入りの曲がない...

この3つが当てはまれば、続けることは見直した方がいい。
どんなに簡単な曲(ドレミだけでも)でも毎日必ず弾く曲があれば続けた方がいい。

娘の通ってるピアノの大先生に言われました😊

  • もーじ

    もーじ

    ありがとうございます。

    ピアノが好きではないと言う
    毎日これだけは弾く

    という2つ当てはまります。。。

    ありがとうございます✨✨😣

    大先生はいろんなお子さん見られていると思うのですごく説得力ありますね✨😭

    • 12月4日
ママリ

6歳なら色んなことが分かる年齢ですよね。
継続することの大切さも知ってほしいところですし。
お子さんはピアノが本当に好きでやってたんですか?
辞めたい理由はバレエがしたいだけですか?
その辺の見極めが必要かなーと思います。

  • もーじ

    もーじ

    そうなんです。継続することの大切さを知ってほしい、でも押し付けになっていないか、と私自身も悩みます。。。😭

    寝る前にもう一度話を聞いてみると、発表会のときに、次の子の繋ぎで司会者の人が質問することがすごく緊張するようです。初めての発表会、トップバッターで、質問もいきなりされたので、予想できていなかったこともあり、性格的に嫌な思いをしたみたいです🥲

    ピアノが本当に好きでやっていたのかと言われたらそれは違うなと思いました。
    体験に行って、楽しい!じゃあやってみようかって感じで始めました。発表会になってから少し先生がピリっとされたこと、家でも練習しなければいけない、がしんどくなった理由だなと思いました。。。🥲

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    どんな好きなことにもイヤな時期は必ずあります。毎日の練習だって、どんなに好きでも「毎日やらなきゃ!」と思うとやりたくないですよね🤣でも本当に好きでやってるのでないなら、続ける意味はないかもしれませんね😔
    理由が発表会のその理由なら、ピアノは関係ないことなので先生にお話すれば済むことかなと思いましたが…
    私自身、3歳からずっとやってます。小学校時代は中だるみで数年辞めたいと言いながら練習もせずにイヤイヤ続けてた時期もありましたが、母は辞めさせてくれませんでした。
    他のことは「いいよいいよ」だったのに、ピアノだけは許してくれませんでした。
    ただ、完全にやる気を失ってたらしく「これではダメだ」とお教室は替えて、それをきっかけにまた楽しくなりました。
    私は心からピアノが大好きで音大を目指す時期もあり(結局行きませんでしたが、ピアノを弾ける仕事にはつきました)あの時やめなくてよかったと思っています。続けてきたことは自信につながっているし、今では私の生きがいです。
    母はそれを見抜いていたんだろうと思います。

    また、バレエをしたいとのことですが、バレエとなると発表会前の練習量やピリピリ感はピアノの比じゃないです…。ピアノは個人だけど、バレエはグループ作品もあるので、発表会前の数ヶ月は練習も厳しくなるし、土日も練習が入ったりします。また、家でも練習して前週の振りや立ち位置を覚えてこないと本気で怒られます。
    最初はちびっ子初心者クラスで優しい楽しいですが、2、3年もする頃にはだんだん↑のようになっていきます。高学年、中学生にもなれば、めちゃくちゃ厳しいです。役争いなんかもありますし。
    今ピアノ発表会のプレッシャーから逃げてバレエを始めて、続くのかな?というのは私は正直思いました。
    あとバレエやってる子の多くはピアノもしてるので、またやりたくなるかもしれません。その時またやっぱりピアノとか言い出したらどうするかも考えた方が良いです。
    やりたいことをさせてあげるのは大事だけど、逃げ癖ややめ癖が付かないように、ピアノを辞めて好きなことをするなら次は頑張らせる必要があるかなと思いましたが、バレエは楽しいながらも正直ピアノよりキツイ面がありますよ💦

    • 12月4日
  • もーじ

    もーじ

    ご丁寧に親身になって考えてくださりありがとうございます。
    確かに、どんなに好きなことでも毎日やらなきゃ!となるときつい、そして本当に好きでやってないなら意味ないですよね。。。やらされてる、だけですものね。

    理由よくよくまた聞いて、発表会出ないで良いから続ける?と聞くとつまんないから辞めたい、と。弾く人じゃなくて、歌う人になりたいんだから必要ないって言ってました。アイドルになりたいって言ってます。

    ママリさんのお母さまは見抜いておられたのですね。すごいです。
    お教室が変わって楽しくなってきっかけって先生ですか?何が違っていたのでしょう?
    完全にやる気を失くしていたのに、音大を目指すほどにかわられたのですね。すごいです。

    私も保育士でピアノを弾く職業になり、(小学生のころから幼稚園の先生になりたいと思っていました)辞めなくてよかったと思っていました。

    バレエはそうなのですね。ピアノよりキツイ面もあるのですね。知らなかったです。そんなに厳しいなんて。。。子どもを信じたいですが、今の姿を見ていると、根気強くできる気がしません。

    そうなんです。
    逃げて他のものが続くのか?逃げ癖がつきそうで怖いです。
    喝を入れてつづけさせるのか、よくよく考えたいと思います。

    • 12月5日
deleted user

本人のやる気がない(辞めたい)なら、辞めさせた方がいいのかな〜と思います😣😣

うちも長女が年長からピアノとダンスしていたけど、2年半程でピアノの練習もしなくなり辞めたいとの事で辞めさせました。(辞めたい事に費やすお金もないので😭)
ダンスはめちゃくちゃ好きなようで、現在5年生ですが練習もバリバリしてすっごく楽しんでいます🙌✨

私自身ピアノ習っていましたが、本当に練習もしなくて年長〜中3まで習ってはいましたが、正直何も身についていません🥲
他習いたいものがあり、金銭的にも許されるのならやりたいこと💃やらせてあげたいなと思います🌱

本当に子育て、難しいですよね😭😭😭

  • もーじ

    もーじ

    ありがとうございます。
    ごもっともですね。本人が辞めたいって言ってるので。。。、

    ほんとそれです。辞めたいと言うものにお金払って続ける意味。。。途中でやめて欲しくない、みたいな。。。

    やっぱり好きなことは楽しんでするんですよね、きっと😊✨
    練習もバリバリされているなんて素晴らしいですし、見ている方も嬉しいですね⭐️😊

    子育てほんと難しいです。
    正解がないですもんね😣

    • 12月4日
moony mama

本人が希望してスタートしたなら、目標を決めてそこまでは頑張ってもらって、次に進みます。
でも、本人が希望したわけではないなら、本人の意思を尊重します。

  • もーじ

    もーじ

    本当それですよね。
    3歳の娘が、体験して、楽しい!
    じゃあやってみよう!
    しばらくして辞めたいと。。。大事なのは本人の意思ですね。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

ママの勧めで始めたとありますが、その程度というか度合いにもよるかなと思います。
本人の意思が少しでもあったのなら、例えば発表会を終わってから辞めるとか、何かしらの区切りまで頑張らせてもいいのかなと思います。
ピアノを始めたのも100%親の意思なのであれば、子どもの気持ちに寄り添ってあげるべきなのかなと思います。
ママが音楽好きだったからって、お子さんにはお子さんの意思がありお子さんの人生ですから、子供に押し付けることはできないので。
バレエをしたい本当の理由と、ピアノをやめたい本当の理由ももう少し丁寧に探る必要はあるかなと思いますけど😊

うちの子の話になってしまいますが、発表会前に急に嫌だと言い始め、よく聞くと「お友達にへたって言われた」「みんなに見られるのが恥ずかしい」と言っていました💦
続けることと大切さや難しさも味わってほしいと思いつつも、やっぱり本人が苦痛に感じてるのに無理強いするのはかわいそうと思い、うちは翌月に退会してしまいました😭
幸いピアノが嫌いになる前に止めることはできたので、今でもピアノ弾いたりしてますよ〜♪

  • もーじ

    もーじ

    ありがとうございます。
    本人の意思は、3歳の時に体験して、やってみよう、くらいの気持ちでした。。。
    発表会が嫌みたいです。人前で弾くことと、次の子の繋ぎで司会者にいろいろ質問されること。。。初めてのはがトップバッターで、質問のことも聞かさせれないままに経験し、それがトラウマになってるみたいです。

    ほんと、子どもは子どもであり、私の願いを叶えるためにいるのではないですもんね。
    お子様のお話もありがとうございます。
    発表会ってほんとに子どもにとってストレスになるのですね。

    普段から練習は強いていないのですが😓なかなか難しいです。

    嫌いになる前に辞められたのですね☺︎ピアノ弾いたりされてるんですね☺️✨嬉しいです🎀

    • 12月4日
カフェオレが好きすぎる

本人がやりたいと言って始めたものでなくて辞めたいと言っているのであれば辞めさせて、やりたい事やらせてあげた方が伸びるんじゃないかなぁ?と思います🥺
私自身ピアノ12年やってましたが、真剣にやってなかったので全く上達しませんでした笑
(別に親に無理やりやらされてた訳ではないのに、なんで続けてたのかはよく分かりません…何となく自分には向いてなかった気がします😅でも合唱コンクールとかでは歌いたくなくていつも伴奏だったのでそこだけ助かってました笑)

その代わりバレエを始めるのであればきちんとお約束を決めた方が良いと思います。
うちの娘はダンスがしたいと言うのでダンスを始めましたが「自分でやると決めたんだったら簡単に辞めたいと言われては困るよ。教室に通うというのは遊びに行くのではない、お金を支払って教えて貰うんだから習い事中は真剣にやる事。毎日少しでも練習をする事。」という約束をしました。最初は練習というものを嫌がってましたが、練習をすることで、できるようになるのが嬉しいのか毎日自分から「練習するから音楽かけて!!」って言うようになりました👀
本人がやりたいというのでお互い楽しく練習に取り組めてますが(頑張って私も踊りを覚えてフォローしてます😂)、これが娘がやりたくなくて親がやらせたいだけなら子どもにとっても親にとっても苦行だなー…と思います…!

  • もーじ

    もーじ

    ありがとうございます。
    そうですね。ピアノよりバレエがしたいってずっと言ってます。お金の関係や送迎のこともあり、ずっと流してたのですが
    本当にやりたいみたいなので、やってみようかと思います☺︎

    きちんとしたお約束のアドレスありがとうございます。すごくありがたいです。バレエを始める時にはしっかりと伝えようと思います☺︎

    音楽かけてお家でもされているなんてすごいですね✨😊

    本当それなんです。なんか楽しんでやってほしいのに、本人の意思でないというところから、自分もモヤモヤしてしまって。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

発表会が嫌なら、発表会でないで続けるという選択肢はないのでしょうか?

演奏して、質問に答える

って、多分、うちの娘も嫌がると思います。

  • もーじ

    もーじ

    発表会でないで、続ける?と聞くと、つまんないから辞めたい、と次は言い出しました。結局辞めたい気持ちには変わりないみたいでした。

    そうなんです。
    初めての発表会、トップバッターで演奏後、初めて会う司会者の人に、練習はどれくらいしましたか?とか弾いてみてどうでしたか?とかつなぎでの質問だったのですが、予想できていなかったので、相当緊張していました。。。答えられず、たくさんしましたか?たのしかったですか?と答えを導かれて頷くのみでした。💦

    • 12月5日