
おっぱいの後にミルクを飲んだら吐き戻し。最近暴れるのでミルクいらないかな...怖い( ´−ω−` )
ミルク恐怖症になりそうです(´◦ω◦`)
さっきおっぱいの後にしばらくして
足りなさそうにしたのでミルクを足しました。
100作ってほぼ飲み終わる頃にマーライオンのように
ブフォーブシャーーッッ!!
っとたぶん飲んだ分全部出たんじゃない?ってくらい
ミルクを吐き戻しました💦
顔面にもミルクが飛び散ってびっくりして泣きましたが
ベトベトを拭いて着替えさせたら泣き止み機嫌が悪い様子もなく、今はうとうと寝ています(-_-)zzz
変な所に入ってなんかなったらどうしようって焦りました😭
ミルク怖い( ´−ω−` )
最近ミルク飲むのにもバタバタ暴れるので
ミルクいらないのかな...😂
- ゆたん(生後3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
おっぱいのあとげっぷさせてあげましたか??☺
母乳がちゃんと出ているなら、母乳のあと100はちょっと多いんじゃないかなぁと思ってしまいました🙇

退会ユーザー
あかちゃんはよく吐きますけど
飲みすぎても吐きますよ〜
おっぱいで足りてるんじゃないですか?^ ^
-
ゆたん
いつも80か100飲んで寝るんですが😂
飲みすぎたんですかね( ´›ω‹`)
明日はおっぱいだけにしてみます(°ω°)!- 3月4日

トリペさん
たぶん…飲みすぎたのかと思います💦おっぱいし終わって、機嫌が悪いのであればミルクを足してあげるか…もぉ少し少なめにあげるかの方がィィと思います😓
-
ゆたん
そうですかね(´◦ω◦`)
いつも80か100飲んで寝るので😂
明日は様子見て少な目かおっぱいだけにしてみます(°ω°)!- 3月4日

⭐️ひよはな⭐️
多分飲ませ過ぎだと思います…
生後2ヶ月位なら飲ませれば多分飲ませるだけ飲みますが、もちろんキャパオーバーで吐き出します。( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
-
ゆたん
今までこんな事なくて飲んでいたので😂
おっぱい飲めるようになってきたのかもです( ´›ω‹`)♡- 3月4日
-
⭐️ひよはな⭐️
多分おっぱいが沢山出るようになってきてるんでしょうね✨
明日おっぱいのみで様子見てみてください。
まだ満腹って感覚がそれ位の赤ちゃんにはないので、あげ過ぎに注意ですね💦
おっぱいだとどれ位飲んだって分かりませんよね〜💦- 3月4日
-
ゆたん
そうだといいんですが( ´›ω‹`)♡
そうですね💦
なかなか満腹なのかどうなのか
母乳どれだけ飲めてるのか分からないので😂
ベビースケールある所に行けば計ってみようと思ってるんですが (。•_•。)
明日おっぱいだけで様子見してみます👍✨- 3月4日

シュークリーム
100は多すぎじゃないですか??飲み過ぎまで気持ち悪くて吐いてスッキリして寝ちゃったんじゃないでしょうか(о´∀`о)母乳だけで足りてるのでは??
-
ゆたん
いつも80か100飲んで寝ていたのです😂
足りてきたのかも?しれないです (。•_•。)
明日はおっぱいかもう少し少な目にしてみます!!- 3月4日

ゆう
あの吐き方…怖くなりますよね‼︎
うちも2ヶ月頃にマーライオンありました😭
多分、おっぱいで足りてるんじゃないですかね⁈
娘もミルクを足した後に吐いてしまってからは母乳のみにしました‼︎ミルクあげすぎてたみたいです。
多分機嫌が悪くなく、元気なようであれば心配はいらないと思いますが、怖いですよね。。
-
ゆたん
怖いです💦
マーライオンありましたか( ´›ω‹`)
今まで飲んで寝ていたのでびっくりしました( ;´Д`)
母乳量計ってないので分からないですが
飲めるようになってきたのかもですね😭✨
おっぱいだけでも大丈夫か明日から試してみます(๑•̀ㅂ•́)✧- 3月4日
-
ゆう
量が見えないから分からないですよね‼︎
おっぱいがちゃんと出てきて、きっと軌道に乗ってきたんですね♡- 3月4日
-
ゆたん
そうなんです( ´−ω−` )
お家にベビースケール欲しいくらいです😂
そうだといいんですが( ˙³˙)~♡
完母にしたいので明日はおっぱいdayにしてみます♡- 3月4日

あこ
母乳のあとにミルク100は少し多いような気がします。
母乳だけで足りてるのかもですね☺︎
まだ2ヶ月だったらあげるだけ飲んじゃうのでミルクあげるのならもう少し少なくても良いかもです☆
吐いたりするとびっくりするしあげるの怖くなりますよね(´;ω;`)
-
ゆたん
多かったですかね( ;´Д`)
いつも飲んで寝ていました💦
びっくりして💦あげるの怖いですね😭
おっぱいたくさん飲めるようになったのなら良いのですが✨
おっぱいだけか少な目にしてみます👍- 3月4日

ミニママ
うちもよく吐いていました。
だんだん吐きそうな合図が分かってきて、タオル片手に授乳し、吐きそう!と思ったらタオルでキャッチして、洋服はセーフ!っていうことがよくありたした。
今は離乳食もモリモリ食べて吐くことはなくなりました(^o^)/
-
ゆたん
そうなんですね(´◦ω◦`)
いつも洋服が濡れちゃいます💦
ガーゼ首元に巻いてますが😂
大きくなるにつれなくなっていくのですかね( ´›ω‹`)♡- 3月4日

ふみころん
完母でしたが、うちの長男もマーライオンでした…😥
それで、嘔吐恐怖症っぽくなりました…飲み過ぎちゃったのかな。
-
ゆたん
母乳でもマーライオンなるんですか😧💦
嘔吐恐怖症になる気持ち分かります😭
満腹かなかなか分かってあげれないから
満腹中枢が早く発達してほしいです( ´›ω‹`)♡- 3月4日

とんすけ
うちの娘も2か月くらいの時、ミルクよく吐いてました。助産師さんに相談したら、ミルクのあげすぎでした。
こんなに減らしていいの?ってびっくりしましたが、今は寝る前だけ80あげてます。
体重もしっかり増えていればミルクの量減らしていいと思います。
母乳外来に行ってみたらどうでしょうか( ☆∀☆)
ちなみに、うちは3か月過ぎるくらいから、お腹いっぱいだと、もういらないっと自分で乳首を離すようになりました。
バタバタ暴れるのが、ゆたんさんの赤ちゃんのお腹いっぱいのサインなのかもしれないですね(*^^*)
-
ゆたん
そうなんですね(*´ω`*)
やはりあげすぎだったんですね💦
1ヶ月検診では順調に増えてました😌✨
母乳外来行けば母乳量も計れるし一度行ってみたいとは思っています(๑́•∀•๑̀)
バタバタがサインですかね😟✨
それもふまえて私も寝る前だけ少し足す様にしてみます✩- 3月4日
ゆたん
げっぷはさせてます (。•_•。)
いつもだいたい80か100飲んで寝るんですが...😂
母乳量が増えてきたのでしょうか。
計ってないので分からないのですが( ´›ω‹`)♡